今日のウクレレ練習は…奥さんのリクエストで「島唄」です。
ウクレリストにもポピュラーな楽曲ということで、大抵の教本に載っているようです。
ウチにある2冊の教本にも載ってました。
で、写真の下にあるのが「いちばんやさしいウクレレ入門」
上に乗っかってるのが「宇宙一やさしいウクレレはじめました」
一目瞭然で「宇宙一」の方が字が大きい!
コードのダイヤグラムも単に押弦のポジションを示すだけでなく
どの指で押さえるのかまで示しています。
TAB譜も付いているのでメロディーを弾くのにもわかり易いです。
さらに!
「島唄」の原曲キーはEですが、
「いちばん~」ではFに、「宇宙一~」ではCにしてます。
これにより難易度がぐっと下がります。
「いちばん~」で弾くとバレーコードが出てくるし
素人さんだとその記号を見ただけでパニくる♭も出てきます。
一方「宇宙一~」だと難しいorややこしいコードは殆どなく、
強いて言うならFmぐらい?
コード弾きだけなら30分も練習すればざっくりと一通りは弾けると思います。
奥さんは辛うじて出来た感じでしたが(笑)
でも、これなら挫折することなくやりきれるかもしれません。