二代目 襲名

2015-09-28
長い…本当にずっと長い間、我が家の麺事情において、

他の追随を許さず、その王位に君臨し続けてきた「サッポロ一番みそラーメン」でしたが、
ついに陥落…
新たに我が家の二代目公式ラーメンとなったのは、
「サッポロ一番グリーンプレミアム0 だしのきいた醤油ラーメン」!

ノンオイルスープにノンフライ麺、コレステロール0でカロリーが297kcal!
それなのに不味くない!いや、むしろ美味しい。
澄み切ったスープは脂大好きな俺でも出汁がしっかり効いているから満足のいくもので、
麺はシコシコと歯触り、喉越しのいずれも申し分がない。
うどん出汁で食べる中華そば、といった感じ。
それはけんちゃんの峠のラーメンを思い出させる。
けんちゃんの作るラーメンは本当に出汁が上品で、旨かった。
でも今となっては幻のラーメンになってしまったけど。
もちろん、そのけんちゃんのラーメンには足元にも及ばないけれど、
これはこれで十分においすい~!
トッピングに茹でたほうれん草とかあったらなおいい。
姉妹品の「塩」や「鴨だしうどん」にも期待できそうです。
でもね、本当のことを言うとね、
旨いよ。本当に旨いんだけれど、やっぱりパンチが足らないのは否めないわけで。
これまで長きにわたって俺の体を作ってきてくれた「サッポロ一番みそラーメン」には
心の中で永久欠番…名誉ラーメンを贈りたいと思います…

寝顔

2015-09-26

休日に特別やる事も無く、のんびり過ごしてます。

奥さんは友達と呑みに出かけ、
テレもアリアもよく眠ってます。

こっ、これはっ!2

2015-09-24

道路標識のちょっと上にある光…これってUFO?
休みの間、飲みに行った帰り道、やたらと信号の光が綺麗に思えて撮ったんだけど、
今、それを見返していたら…!?となった次第です。
奴らはきっと地球人のサンプル…例えば
ラーメンばっかり食っている奴とか
ギターばっかり集めている奴とか
メタボなくせしてちっとも運動に身が入らない奴とか…
を探していて、
一番効率の良い方法として俺を選んでリサーチ中なのかもしれない…
もし、ここの更新が1ヶ月以上滞っていたなら
連れて行かれたと思ってください…

冬に備えて…

2015-09-21
テレかアリアか未だ犯猫はわかっていないけど、
彼等の犯行により我が家の掛け布団は全滅した。
夏の間は別に無くてもよかったけれど、
いつまでもタオルケットという訳にもいかない。
朝晩ひんやりしてきたし。

仕方なくニトリで掛け布団×2買ってきました。

羽毛布団は軽くていいらしいけれど、
奥さんも自分も実は苦手。
軽すぎて包まれた感が無いのがどうもダメなのだ。
保温性や体への負担を考えると羽毛布団がいいんだろうけど。
んで、フツーのやつを。
しかも洗えるタイプ(笑)

それから何故か奥さんがテレビ用のHDDが欲しいと言って買わされました…
自分が持ってるとすぐギターになるのでたまにはまぁいいか。

元々そんなにテレビ見ないけど、
これから年末まで殆ど見る時間がなくなるので安心です♪

刺激的

2015-09-19
自家製ニラたれ。

ニンニク、唐辛子たっぷり入ってまいうー。
ただ、激辛なのでティースプーン一杯以上は止めといた方がいいかも。

冷奴、ラーメンにめっちゃ合います♪

こっ、これはっ!

2015-09-15
エルク・カトラスを落札し…

宴を満喫して…
財布の中身がスッカラカンになったワタクシ。
なので次のお小遣い支給日まで「忍耐」や「我慢」が強いられるワケですが。
そんな時に限って喉から手が出るほど欲しいブツが現れやがる。
それが…


生まれ年の1966年製テレキャスター。
即決価格が¥598,000…
お小遣いが入ったところで到底買えませんねw

でもちょっと安いよ。
フロントがハム用にザグリが入っていたり、
他にもちょこちょこ弄っているみたいだからそんなものなのかも。

でも…

でも…

さよ~なら~

ELK ロゴ復刻作業 第2章

2015-09-14
先日入手したエルク・カトラスですが、

過去の所有者がヘッドのロゴを削り取っていて、現在ノーブランド状態。
フェンダー以外のデカールが許せなかった、あるいは恥ずかしかったんでしょうね(笑)
まぁそのままでも悪くはないんですが、
oceanさんが参考資料をアップしてくださったので、
せっかくですから作ってみました。

この見本を元に…

…とまぁこんな感じで。
あとはサイズ合わせてシール印刷して貼ればいいと。
oceanさん、ありがとうございました。

やっぱり今年もやります。

2015-09-13
今夜の宴はちょっとだけしんみり。

というのも、顔が揃うなり出た会話はギター防衛軍さんの事でした。
そして、その話題が終わろうとするとき、
「今年のギターカレンダーは、彼の追悼の意を込めてテレキャスター特集にしないか?」という意見が出ました。
皆、それに賛同しました。

ギター防衛軍さんが愛して止まなかったキースのテレキャスターです。
我々がギター防衛軍さんにもっと近い友人であったなら他の選択肢があったのかも知れません。
でも、私達の中ではギター防衛軍さんはやっぱりテレキャスターなのです。

なので、2016年のギターカレンダーはテレキャスターにします。
前回ご参加いただいた皆さん、同じテレキャスターでもかまいません。
新たに増えたテレキャスターでも勿論オッケーです。
2回目となるテレキャスターですが、
皆さんよろしくお願い申し上げます。

実を言うと、今までカレンダー企画のアナウンスができなかったのには理由がありました。
年々参加者が減っていたり、
テーマ設定を広げることが難しかったり…
何より新しく作っても、次からはそこにギター防衛軍さんのギターが無いのが辛い…
そんな事もあって、もう5年もやった事だしもう終わろうと考えていました。

でも今夜、宴のメンバーに背中を押してもらいカレンダー企画をやる事にしました。

皆さんの素敵なテレキャスター写真、心よりお待ちしております。

2015-09-12
今夜久しぶりにオッサン四人集まっての宴です。
楽しみ~♪

まだツイてる??

2015-09-10
普段の通勤はバイクなんだけれど、
台風とか大雨の時は車を使う。
会社の駐車場は使えないから近くのコインパーキングに停める訳ですが、
そこは終日料金が設定されていて1,500円/1日。

で、今日は車で通勤しました。

仕事が終わってコインパーキングに行き精算してみると200円の表示が。
一瞬、他の枠番号を押してしまったと焦りましたが、
よく確認すると番号に間違いはなく、
100円玉2枚で無事出庫できました。

俺のために1,500円も払ってくれた何処かの誰かさん。
ありがとうございます♪

間違ってお金入れちゃったらもうどうしようもないもんね。
同情しますわ(笑)