カレンダー企画、現在の状況

2015-11-29
みなさんこんにちは。

今日も休日出勤中のますたーです。はい。
実はウチの事務所、昨日引っ越しました。
まる1日かけての引越しは結構大変で…
パソコンや机だけならまだしも、それ以外の棚とか資料とか…
ウチは一般の企業とは違って紙類が膨大にあるのでそれが重たいのなんのって…
それで土曜が潰れてしまったので今日も出勤しております。
そんな中、帰宅してパソコンを立ち上げたら嬉しいお知らせが。
zumaさん、pitchさんエントリー!
ありがとうございます!
これで
ますたー♪
oceanbeautyさん
らりるれろさん
k2jogさん
Rockyさん
のぶさん
zumaさん
pitchさん
がエントリー済みです。
年末のお忙しい中、本当にありがとうございます。

現物支給

2015-11-28
とある仕事の報酬が届きました!

今夜は寝かせないぜ!
夜通し磨いてやる!
待ってなハニー!(笑)

はましょう

2015-11-27

俺はこっさりラーメンのJ.BOYセットに替え玉プラス。
奥さんはつけ麺にモダンガールセット。

oceanさん、今度一緒に行きましょう♪

やっと休み!

2015-11-23
今日は休み!!!いやっほう!!!

だけど外は雨。
奥さん(彼女もこの土日は仕事だった)は持ち帰りの仕事…
自分は溜まった家事をしながら合間にカレンダー制作…
休めてないやん…
そんな夫婦の横でイチャコラしている我が家の2匹…

舐め合いっこて!いや~ん♥
避妊してたって、去勢してたってこのラブラブぶり。
いやーうらやましい(笑)
夕方になってtkgさんから連絡があって、これから行くで~って。
釣りに行ってハマチが釣れたので持って行くと。

マイ包丁でハマチをさばくtkgさん。
ほんま、いつもありがとうございます♪
このあとコーヒー飲みながら人生談義&ギター談義に突入。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、先ほどおかえりになりました。
さ、ではこれからさばいていただいたハマチの刺身で1杯やることにします!
この3連休は殆ど仕事だったけど最後にいいことあったので良しとしましょう^^

昨日の夜中

2015-11-22
昨晩、仕事を終え、家で鍋食って爆睡してたら、

4時頃だったかね…いきなり左脚のふくらはぎがつり、激痛で目が覚めた。
夏場はちょこちょこなるけど、この時期になるのは久しぶり?
そのあまりの激痛に「いたたたたっ!」と大声を出してしまった。
けど、隣で就寝中の奥さんは全く気付いていない様子。
旦那が苦しんでいるのにそれってどうよ?
と思っていたら、
テレが心配そうにこっちを見てた。
お前、いいやつだな。

カレンダー企画、現在の状況

2015-11-21
世の中は3連休…

でも、先週に引き続き今週も休日出勤しております!
誰もいないから仕事は捗るけれど、やっぱしんどい。
ま、しかたないんだけれど。
そんな中、先ほどスマホがピコーンと鳴った。
妄想させたら日本一?の男からのメッセージ。
のぶさんエントリー!
あざーっす!
これで
ますたー♪
oceanbeautyさん
らりるれろさん
k2jogさん
Rockyさん
のぶさん
がエントリー済みとなります。
もう半分枠が埋まってしまいました。
ということは、
まだ残り半分が空いております。
まだエントリーがお済みでない…
tkgさん
けんちゃん
pitchさん
お忙しいでしょうが宜しくお願いします。
そしてspecoutさん。
はやくいいテレ見つけてゲットしてください(笑)
「今回はパス!」は通用しませんよ?
テレは1本あっても決して損はしないから(笑)
では、仕事に戻ります!

かれんだー企画 現在の状況

2015-11-19
いい話と悪い話。

まずはいい話から。
さっき、連絡がありまして、
Rocky青年、エントリー!
建築業界で過重労働に耐えながら頑張っている彼の、
思わず声を上げてしまいそうになるテレ(の写真)が到着しました。
いつもありがとね。
さて、ここからちょっと悪い話。
このブログの、とある記事(ギターとは全く関係がない)に、鍵コメがつきました。
内容は、ギター防衛軍さんのギターをひょんなことから手に入れた。
いろいろ調べてギター防衛軍さんのブログに辿り着いた。
ギター防衛軍さんのことを知りたいから教えてくれと。
まぁ、そんなことが書いてありました。
今現在、ロッキー青年にも同様のコメントが来たそうです。
ひょっとしたらtadasukoさんやspecoutさんのところにも行っているかもしれません。
このコメント主はロッキー青年が調べたところ、
オークションで変な評価も付いており、過去に警察沙汰になりかけた様なことも記載されています。
スルーするのが一番だとは思ったのですが、
自分の中で未だ喪が明けていないこと、
見ず知らずの人間に故人のことを簡単に話せない、を理由に
丁重にお断りしました。
ギター防衛軍さんの奥様もミュージシャン。
彼の周りにもたくさんのミュージシャンがいらっしゃいます。
どういった経緯で彼のギター(それも2010年にカレンダー企画に載った金金レスポール!)が
流れていったのか、
また他のギター達の行方は…
なんだかもやもやしてしまいました。
ご遺族の方々が変なことに巻き込まれてやしないかとも思います。
自分にできることは…これといって何もないのがもどかしいです。

泣きそう

2015-11-17
カレンダー企画、制作に取り掛かりました。

まずは表紙から。
どんな表紙がいいか。
いろいろ考えました。
考えた末、やはりギター防衛軍さんに頂いた写真を使おうと決めました。
そしてもう更新されることのなくなった彼のブログやフェイスブックの記事を見ていました。
彼からもらったテレキャスの写真はたったの2葉。
もちろんどちらも前回(2011年版)に掲載済みです。
その1葉をリメイクしました。
リメイク、という言葉はちょっと違うな。
もう一度、オリジナルを補正からやり直し、
5年前とは違う輝きと立体感を出しました。
ギター防衛軍さんが私のテレキャスターを生まれ変わらせたように…
数少ない思い出が浮かんできます。
彼が亡くなって3ヶ月が過ぎました。

カレンダー企画、現在の状況

2015-11-16
11月16日16:30現在

k2jogさんエントリー!!
ありがとうございます。
またまた私が喉から手が出るほど欲しくなるようなテレで参戦いただきました。
今のところ
ますたー♪
oceanbeautyさん
らりるれろさん
k2jogさん がエントリー済みとなります。
引き続きよろしくお願いいたします♪

久しぶりのギタマガ!

2015-11-16
土日と休日出勤だったのですが、

さすがに日曜日は早めに切り上げ、奥さんと食材の買い出しに。
その際、気になっていたギタマガを久しぶりに購入しました。

今回の目玉でもある「伝説のギターをたずねてwith奥田民生」は
大量の写真と記事、プラス音源もあってお腹いっぱいでしたが、
テレキャスターではなかったからね…
でも、それでもえーなーという気持ちには十分なれました。
さて、自分的にはこっちの方が興味深かった特集「ギター史に名を刻む35人の開拓者」
これまで、どこかでその名前は見聞きしていたものの、詳しくは知らなかったわけですが、
これを読むことによって更にギターへの理解が深まったというか…
まぁまだざっとしか読んでないですけど(笑)
就寝前の読書には最適かと思われます。
あと、エフェクターのことは未だにちんぷんかんぷんな自分にとっても優しい解説等々、
この「創刊35周年&通巻450号記念特大号」は大満足!
仕事なんてとっとと片付けてはやくじっくり読みたいもんです。
あ、買い物してるときにまたイケナイモノを見つけ、放置できずに買ってしまいました…
新味には目がないなー。
なんか最近の「サッポロ一番」には攻めの姿勢が見えるような気がしますw