御殿場から素晴らしい贈り物が届きました。
水かけ菜というそうです。
関西では見かけません。
それもそのはず、富士山周辺の静岡県御殿場市、小山町、富士宮市、
山梨県富士吉田市、都留市周辺で冬に水田の裏作として栽培され、
水をかけながら育てることからその名前がついたそうです。
オススメの食べ方は浅漬けが旨いよ、とのことでしたが、
いっぱい送っていただいたので、とりあえず半分をごま油で炒め、醤油で味付けしました。
これがすんごく美味しい!
シャキシャキした食感と苦味にごま油の風味と醤油の香ばしさが加わって病みつきに!
昨日の夕飯と今日の朝食で無くなってしまいました。
新鮮な葉物野菜に飢えていたことを改めて実感です(笑)
いやホント、いいものを送っていただきました。
感謝感謝!
今夜の夕食がまた楽しみ~^^