いつだったか楽器屋さんでこんなギターを見つけました。
これは大阪・豊中のギター工房「TONE GARAGE GUITAR FACTORY」さんの
「FULL WOOD CONCEPT」シリーズのギターです。
パーツが「木」っていうだけ?かどうかはわかりませんが、
なんか可愛らしいなぁと。
で、ここのメーカーはその木製パーツの販売はしていない。
あくまでもそのギターとしてしか販売しないというスタンスのようで。
ま、気持ちはわかります。
わかりますが、そのギター、強気な価格設定なので全然手が出ません。
んじゃいーや。自分で作ったれ!ってことで。
ホームセンターでベニヤの板っきれを買ってきて、
糸ノコもないのでカッターで切り出して、ペーパー当てました。
ほほう、割といい感じじゃね?
まだローズウッドのステインが残っているはずだから、
それを塗れば結構渋い感じになりそう!
来週の休みの楽しみが出来た!