買い物2

2016-07-31
今日は1日中外出しておりまして…車の車検だったんです。

朝9:30分に家を出て10時に地元のオートバックスへ。
すぐに見積もりしてもらい、特別問題な部分もなかったのでそのまま作業へ…
出来上がり時間を確認すると19~20時になると…
しかも代車なしで…
ガーン…( ̄◇ ̄;)
最短でも8時間もオートバックスの近所で時間を潰す羽目になってしまいました。
電車に乗ってどこかに遊びに…とも思ったのですが、
俺も奥さんも「それは面倒臭いよねー」ってことで、
とりあえず徒歩圏内にはしょぼいけどショッピングモール的なもの、
ブックオフ/ハードオフがあるのでなんとかなるか、と。
で、我々はまずそのショッピングモールへ行き、
買うつもりのなかったメンズトートバッグ、クロックスもどきの安サンダル、
奥さんはデニムのワンピースみたいのを購入。
ま。「しまむら」ですけど(笑)
その後、幾つかの店をブラブラして、同じモール内にある「サイゼリヤ」で食事。
ドリンクバーを頼んで3時間ねばりましたが、もう限界(笑)
そこで少し歩いてブックオフ/ハードオフへ…
で、漫画を立ち読みして残り2時間を潰そう作戦…
でも若くもないのでそんなに長時間立ち読みもできず、
もう諦めてオートバックスに戻って座って待っていようか…
あ、でもちょっと待って!
一瞬だけでいいからハードオフのギター見させて!と奥さんにお願いして。
壁に吊られているギター達はあまり自分がグッとくるものがなく、
そして相変わらず高ぇなぁというものばかり。
早々に出るつもりで出入り口のあるカウンターの方に進むと…
ん!?
店員がカウンターの奥からギターを1本出してきてスタンドに立てかけたところ。
すぐさま店員さんに「これってもう売約済み?」と声をかけたら、
今、値つけが終わってこれから陳列するところだと言うではないですか!
「ちょっと見せてもらっていいっすか?」
音が出ないジャンク品というのだが、それは後でどうとでもなることで。
汚れはあるけど悪いもんじゃなさそうなので「これください!」と即決!
ケースもないのにシール貼っただけで済まそうとするから
「せめてビニール袋ぐらいに入れてや!」と。
ただのモノじゃねぇぞっと。
大切に扱いもせんのやったらもっとそれなりの値段つけんかい!っと。
いや、言ってないですけどね。
心の中でつぶやいただけです。ハイ。
そうして無事連れ出すことに成功したのがコレ!

これだけじゃさすがになんのギターかわかりませんよね^^

スパロゴのトーカイ!そして当然のテレキャスターモデル!
果たしてその全容は!
と、その前に(笑)
この状態のままオートバックスに戻り、しばらく待たされ、
ようやく検査完了の連絡が来たのが19時を過ぎた頃でした。
疲れ切った我々夫婦はそれでも王将に立ち寄り、餃子を買い、帰宅したのでした。
で、速攻で餃子をバーボンソーダで流し込み、ようやく落ち着いたので、
ギターをビニール袋から取り出してパチリ!

割と綺麗に見えますが実は結構汚いです^^;
80年代前半ぐらいのものでしょうかねぇ。
いろいろ楽しみ~♪
明日から久しぶりにこすこすしていきますよ~!

買い物

2016-07-31
以前からメンズのトートバッグが欲しくて探してました。
母親が使っていた買い物用のバッグを譲り受けて使っていたのですが、
いかんせんボロボロになってきたので。

でも探してみると自分が望むようなモノってなかなかないんですよね。
布製ではなくナイロン製で
無地でデザインもシンプルで
リーズナブルな価格で…

けれど今日意外なところで発見!
暇つぶしで入ったファッションセンターしまむら(笑)
先に挙げた条件を全てクリアしていたので即購入!

容量も大きいし、丈夫そう♪

あとこれも偶然入った雑貨屋で見つけたマグネット。
66年生なのでつい…

うん、どちらも満足のいくいい買い物でした。
ちなみに総額2400円♪

おかえりっ‼

2016-07-23

車検から帰ってきた♪

本当はタイヤがヤバく無理言って通してもらったので
来週末またバイク屋に行ってタイヤ履き替えます。

今年は車もバイクも車検+タイヤ新調なので家計は大ピンチ‼
あわわわわ…

プリズマ

2016-07-19
スマホのカメラ用アプリで「PRISMA」というのが最近流行っているらしい。

要は画像を絵画風に変換してくれるものだそうで、早速使ってみた。
元になる画像を用意して

これを加工すると

こうなる。
これ以外にも色んなタッチで加工できるのでなかなか使えそう。
被写体は大きい方がより楽しめると思います。
自分の場合はPC上で加工ができるPhotoshopがあるのでそっちの方が使いやすいですが、
スマホ上で簡単に加工できちゃうのはいいですね。
iPhone、Androidどちらでもいけるそうです。
ただ、流行ってはいるけど、利用には十分な注意が必要みたい。
スマホ上で画像を加工しているように見えても
実際は画像をサーバにアップして、サーバ上で画像変換している。
そしてその画像はプリズマ側が利用可能だ。
つまり、プリズマのアプリでユーザーが変換した画像コンテンツは
それを利用する権利をプリズマに提供する、という利用規約なのだ。
だから海外のサイトでは
「秘密の画像、見られたくない画像でプリズムを使ってはいけない」と警告しているところもある。
詳しくはコチラを
さすがロシア製アプリ(笑)

カレーも作ったし

2016-07-18
男の休日料理の定番、カレー。
久しぶりに作りました。
というのも自分が作るとカロリー的に大変なものを作ってしまうので、
奥さんがなかなか許してくれないのです。

ですが今回は強硬に♪

スペアリブ焼きーの

このままでもいいんだけど

鍋にぶち込みーの

ルー入れーの

確認しーの

いただきーの

カレーとライスは別々で食べるのがますたー流♪
まいうーでした^ ^

我が家の常備菜

2016-07-17
連休といっても何処へも行けずやる事もないので料理でもする。
我が家の常備菜で、酒のアテ、ごはんの友として重宝している通称「とりピー」
簡単なのでよく作るんだ。

材料は鶏胸肉、ピーマン、ニンニクの芽、鶏皮。
調味料は酒、醤油、豆板醤、オイスターソース、塩こしょう、砂糖。
酒とオイスターソースは1:1、その他は0.5ぐらい。
ピリ辛ぐらいがいい人は豆板醤を0.25かな。

鶏肉を炒めて

野菜と調味料を加えます。
鶏肉の脂、野菜と調味料の水分がでてくるので

蓋をしてちょい煮る感じで時々かき混ぜて味をなじませます。

最後にごま油をたらし水溶き片栗粉で餡がけにします。

容器に移して完成!

ビール、ハイボールのお供に是非♪

新入社員?

2016-07-14
今日、会社の人間がどこからか本棚を持ってきて設置した。
なぜかペンギン、象、恐竜のフィギュア付きで(笑)
今日からこいつらに見張られながら仕事することに…
自分のデスクにも1羽…

着色!

2016-07-06

とりあえず薄く塗ってみました。
クリアどこにしまってたっけ…

いい汗?変な汗?

2016-07-03
今日は普段東京で活動している知人が大阪でライブをやるというので行ってきました。

場所は芦原橋にあるMAKEというところ。

ハコというより、リハーサルスタジオで、
1Fのカフェ部分に簡易ステージが設置されている小さなスペースです。
弾き語りとかなら十分ですが、バンドだとかなり狭苦しい感じですね。
さて、今回のライブ、5~6組が出る感じで、知人はトップバッター。
ヴォーカルとギターのアコースティックユニットということと、
出番が済んだら東京に帰らなくちゃいけないということもあっての順番だそうで。

東京ではハードロック系バンドのギタリストで、レスポールとVを弾いてます。

相当な赤好きです(笑)

久しぶりにカメラ持ったので感覚がつかめないままライブが終了してしまいました…
会場の熱と演者の熱でめっちゃ汗かきましたが、体半は自分の冷や汗だったかもしれない…
シンディ・ローパーのTIME AFTER TIMEが最高でした!

リフレッシュ

2016-07-02
7月最初の休日。
ちょっとゆっくり目に起床して朝食の支度からスタート。
今週は月曜日からずっと朝5時起き、6時出社という生活だったので、
まともな朝ごはんが全然食べることができませんでした。
なので、贅沢はできませんが「ちゃんとした」朝ごはんを作ろうかと。
まずは味噌汁!
たっぷりの乾燥ワカメを水で戻している間に、
豆腐をサイの目?に。
久しぶりに手のひらをまな板代わりに包丁で切りました。
このなんてことない作業が溜まった疲れを解いているような気がします。
味噌は麦味噌を使いました。
次に卵を3つも使った出汁巻き玉子。
余っていた刻み葱を入れて。
ごま油で焼いているので風味もナイスです。
出汁を入れると焦げ付きやすいですが、なかなか綺麗に焼けたかと。
さて、これで準備完了。
がっつりいただきます。
食後、奥さんが「海にお出かけしたい」って。
それも「港じゃなくて浜がある海」がいいって。
でも、和歌山も舞鶴もちょこちょこ行ってるし、
かといって須磨は人が多いだろうし、
同じ兵庫県でも日本海側は遠いし…
そうだ、琵琶湖に行こう!
そんなに遠くないし、実は奥さんも自分自身も琵琶湖に浸かったことがなかったので。
すぐに準備して車にガソリンも入れて出発~!
阪神高速で豊中まで行ってそこから名神に乗って京都東で降りて、
あとは湖西道路を走れば目的地の近江舞子水泳場。
前に舞鶴にお出かけした時には自衛隊の車列に遭遇したんだけど、
今回も出くわしました。
それも二輪部隊。
チョーカッコイイ!
奥さんに写真を撮ってもらいました。
警察はそんなに好きじゃないんだけど、自衛隊はめっちゃ好きなんだよね^^
そんなこんなで2時間ちょいで到着。
天気はいいし、風がすごく気持ちいい。
人出もそんなに多くなく、かといって寂しいほどでもなく、
もうこれ以上申し分のないロケーション。
早速Tシャツ脱いで上半身裸になって浜で昼寝開始(笑)
奥さんも気持ちよさそうです。
自分も少しだけ入りました。

汚い脚ですいませんw
BGMはiPhoneに入っているGONTITI、DEPAPEPE、山下達郎で^^
ビキニは一応持っているそうですが
数年前にもう入らなくなっているらしいw
しっかり食べたはずの朝食もすっかり消化されていて、
お腹がすいてきたので浜をあとにして、ラーメン食ってきました。
なんかリフレッシュした~って実感した1日だったかも。