我が家の1Fのギター部屋は何せ電波の入りが良くない。
ラジオも雑音しか入らないし、WI-FIだって届かない。
折角PCもタブレットもスマホも揃っているのに、
ギター部屋で動画を見ながら弾くことや、
ギター部屋に居ながらSNSを見たり記事をアップするということが侭ならない。
これは結構ストレスです。
ギター部屋は自分がリラックスできる場所なはずなのに…
必然的にギター部屋に行く回数が減ってしまってました。
そこで遂にWI-FI中継機なるものを導入することにしました。
とりあえず(しかも簡単に)使える、価格が安い、を要件に探してみると、
ありましたありました。
I-O DETA WN-G300 EXP
コンセントタイプで小さいのがいいですね~。
そんなに高性能なものではないですが、とりあえずコレで試してみることに。
そもそもネット回線を引いた際にモデムやルーターを2Fに設置したのが良くなかったんだよな…
電波は上には行くけど下にはなかなか下りないらしくて。
ひょっとしたらこの中継機をもってしてもダメかもしれない…
なので安いモデルを選んだのですが。
ちゃんと繋がりました!
これでギター部屋が3Fにあった時のように好きな時に好きなだけギターを弄り、
こすこす磨いて写真を撮ってPC、或いはスマホでSNSにアップが容易にできます。
ギターを弄っていてお決まりの写真を撮ろうとする度に
先ずは3Fに上がって掃除&場所の確保をしたり、
下に降りてギターを持って上がったり、
終わったらギターを1Fに持って降りたりしなくてもいいんです!
更に!
奥さんに気兼ねすることなく◯◯◯な動画も見れるし、
有事の際には安心して引き篭れます(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.