ロケハン?
2016-08-08 昨日は隣の街に出来た新しいショッピングモールに行ってきました。
これといって目新しいものがあるワケでなく。
たいした買い物もせず、お茶しただけで帰ってきたのですが。
たまたまその日は屋外ステージでイベントがあって
AKB前田のモノマネのキンタロー。が営業してました。
結構な人だかりでその姿を見ることはできませんでしたが
別にそんなに興味があるワケでもないので声だけ聞いて(笑)
目は別のものを見ていました。
買い物に来ている可愛いオネーチャンではありませんよ?
その小さなステージの横には建物(1908年)があって、
セルロイドを作っていたそうです。
もちろん耐震補強などが施されているから当時の姿のままってワケではないですが、
赤煉瓦の建物自体が貴重です。
ここならギターの撮影もちゃちゃっとやればイケそうかな?
ちなみに今はイタリアンレストランだそうです。
ウチのGibson系
2016-08-05 「Gibson系」というテーマで始動した今回のカレンダー企画。
これまでの流れを一旦おさらいしてみましょう。
2010年「レスポール」
2011年「テレキャスター」
2012年「アコースティックギター」
2013年「フリースタイル」
2014年「ストラトキャスター」
2015年「ベースギター」
2016年「ギター防衛軍さん追悼/テレキャスター」
2013年は縛りのないフリースタイルでしたね。
その時はpitchさんがグレッチ・ホワイトファルコン、
oceanさんがたくさんのビザール、
自分とらりさん・k2jogさんがテレキャスター、
その他の皆さんはレスポール!レスポール!!レスポール!!!
それからもう3年もギブソン系ユーザーの方々には我慢を強いてしまっていたわけです。
そういうこともあっての今回のギブソン系なワケです。
さぁみなさんの思いの丈を存分に爆発させてくださいまし。
さて、自分はどうしようかね。
ウチにあるギブソン系というと…
懐かしい写真ですが。
ギブボン以外は全部手放してしまいました…
モーリスのギブソンハミングバードコピーとJ-45コピー
グレコのギブソンJ-160Eコピー
ビルブラのSGコピー
ビルブラのレスカスコピー
あとは奥さんのDOVEコピーとJ-50コピーが…
なんだ、結構あるもんだな(笑)
さてどうしよう。
ますます悩みそう(笑)