カレンダー企画 現在の状況
2017-09-28 今回の一番乗りをこの日に発表できるとは…
まだ9月ですぜ…ありがたや。
さてそのお方とは…
でで~ん!
macさんエントリー
しかもNEW GEARでエントリーです。
素晴らしい!
ささ、皆さんも後に続いておくんなまし!
労働の対価
2017-09-18 先週末、奥さんが仕事が溜まってて連休も会社に行かなくちゃ…と。
出来たら手伝って欲しいなぁ、とも。
しゃーない。やるか。
ってことで日曜日に奥さんの会社に行って仕事手伝ってきました。
朝10時~翌4時過ぎまで。
そんなわけでギターをポチってもいいよという許可が出たので、
気が変わらないうちに早速ポチッ!!
無事交換完了
2017-09-16 腕時計のバンドが届いたので、先程交換しました。
なんかちゃっちい感じで「なんだかなー」感が否めませんがこれで我慢。
前にしていたやつは忘れたけど結構いい値段してた気がする。
ゴムの厚みもあるし、気に入ってたのにな。
過去記事を遡って調べてみたら2011年に交換してたのね。
6年もったのならまぁ仕方ないか。
んでね、交換する際に道具というか精密用のドライバーを探してたわけ。
引き出しをごそごそしてたらドライバーはすぐに見つかったんだけど、
なんか紙切れもみ出てきて。
書いた記憶もその経緯もさっぱり覚えていないけど確かに自分が書いた字だ。
<魔よけ>
カンナガラ タマチ ハエマス
<高所恐怖症>
オンダ サラモク シャーモク
ナニ?なんの呪文?
変な宗教に取り憑かれていたわけでもないのに…
検索しても出てこずで、スッキリしません^^;
いったいどうしていたんだろう、これを書いた時の俺氏(笑)
プチツーin清滝
2017-09-10 今日は4時起きで京都の清滝川へプチツーに行ってきました。
FBのギターグループで知り合った友人からのお誘いで河原で朝ラーしようということで。
昨日取り付けたインカムのチェックも兼ねて^^
行きは高速道路を使ったのでスイスイ進み、待ち合わせのコンビニは5時30分に到着。
6時集合だったので待っている間に愛車を撮影。
未だ昇りきっていない朝日とW400。
自分でいうのもなんだけどカッコええ^^
さて、仲間も集合して目的地へ向かいます。
自分の他にオフロードバイク1台と2名乗車の軽トラ1台。
山の中に入っていきます。
トンネルを抜けたら…
清滝川です。桂川と合流するポイントだそうです。
河原へ下りて行きます。
到着。水がきれいです。
切り立った崖が…ロッククライミングの練習に来る方もいるそうです。
早速準備。食材は待ち合わせたコンビニで調達済みです。
どーん!
どーん!2
どーん!3
気持ちいい環境で仲間と食べるラーメンは格別でした^^
みんな俺より若いのによく誘ってくれたなぁ…感謝^^
帰りは下道で亀岡を抜け池田に回り、昼頃帰宅しました^^
グレードアップ(ちょっとだけ^^;)
2017-09-09 先日、バイクのインカムの調子が悪いという記事をアップしましたが、
あれから様子は見たもののやはり問題は解決しなかったので、
仕方なく新しいのを買ってきました。
これまで使っていたのはSENA SMH5というモデル(写真下)で
今日買ってきたのがSENA SMH5-FMというモデル(写真上)です。
基本的には同じものですが、新しい方は型番の通りFMラジオが内蔵されているモデルです。
プリセットで10局入っているみたいで、よく聞く802やCOCOROもあるので充分。
スマホの音楽を飛ばして聞くこともこれまで通りできるし
スマホのラジヲも勿論聞けるのですが、
それだと負担がかかるということみたいなので、
だったら内蔵のFMを聞こうじゃないかという^^
無事初期設定も終え、動作確認もし、後はフル充電になるのを待つばかり。
でも明日は4時起きでプチツーなので電源入れっぱでそろそろ寝ます^^
ではみなさんお先におやすみなさい~♪