昨日に引き続き、BILL LAWRENCE / BILL'S BROTHERSのヘッドシェイプのお話です。
今更ではありますが、ビルローはフェンダー系の、
ビルブラはフェンダー系・ギブソン系のコピーモデルを出していました。
ビルブラのギブソン系は本家と同様のヘッドシェイプで、
ビルブラ としてのオリジナリティはありません。
一方、ビルロー/ビルブラのフェンダー系は良く言えば多彩、
悪く言えば節操の無い印象を受けるのです。
写真を見てみましょう。
一番上のテレキャスタイプのヘッドシェイプは全てこの形で統一されています。
ビルロー/ビルブラ共にです。
ストラトタイプ(ディンキー/ソロイスト含む)になるとコロコロ変わります。
ロゴも同様に変わっていきます。
順番があるのかもしれませんが、自分にはわかりません。
ギターにとってヘッドシェイプとロゴは「顔」みたいなもんだと思っているので、
わずか十数年の間にコロコロ変わるのはなんだかなぁと思ったり。
オリジナルデザインをもっと大事にして欲しかったなぁと。