HARLEY BENTON TE-80 NT DELUXE SERIES
2018-04-29やっと到着した誕プレギター。
見た目は超イケメンですな^^
このハーレー・ベントンというブランド、
初めてなのでちょっと調べて見ました。
ドイツ・バイエルンに本拠地を持つ大手多国籍通販小売業Thomannのオリジナルブランド。
主に初心者・中級者向けのギター、ベース、アンプの製造を行う。他にもラップスティールギター、バンジョー、ウクレレ、エレクトリックバイオリンなどの絃楽器も製造。
工場は中国、インドネシア、ベトナムに約20あり、ESP、FENDER、IBANEZ、JACKSONなどのブランドギターと並行して製造している。
ほほう、なるほど。
やはりサウンドハウスのプレイテックのような商品なのですね。
然もありなん、ですかね。
ぱっと見は超イケメンですが、細部の作りは粗いんですもん。
前に買ったバッカスのオールローズもどきの再来か!と思いましたもん。
ていうか、ヘッドシェイプも酷似しているので、ひょっとしたらひょっとしているのかも^^;
まぁんでも安ギターってこんなもんだと割り切れればコレはコレでアリかなと。
一応アッシュボディにメイプルトップだそうです。
これのB品も多少値引かれて販売されていましたが、
コレよりもっと酷いのかと思うと…((((;゚Д゚)))))))ですね(笑)
前記事にもしましたが、奥さんの発注時の不備があったものの、
実質2週間ほどで無事に入手できましたし、
ドイツからの輸送量込み+関税(今回は¥900)で3諭吉を下回っているので、
お買い得と言ってもいいんじゃないでしょうか。
勿論、プレイテックを始め、セルダーのようなもっと安いギターはあるにはあるのですが、
機種がかなり限られていますもんね。
文句言ってますけど気に入ってはいるのですよ^^
コレもバッカスも。
え!?ひょっとしたら…
2018-04-26 今日は奥さんの誕生日。
彼女への誕プレは既に手渡し済みで、
彼女は毎日それを使っている。
そして自分の誕プレは…
追跡を見ると…
4/19 ドイツ・フランクフルトを出発
4/25 日本(神奈川県)到着
4/26 大阪・関空到着~通関~発送
おおっ!日本に着いてる!
しかも関空で通関手続きも終えて発送ですって!
ひょっとすると今夜中には地元の郵便局に着いているのでは!
とすれば我が家に配達されるのは…明日!?
ドキドキしてきた^^
ビクター青年からのメール
2018-04-24私の誕生日から1週間経ったある日、妻があるメールが来ていた事に気付く。
送り主はビクターと名乗った。短髪で面長のメガネが似合うナイスガイだった。
彼はとても丁寧で紳士的な言葉で私の妻を戸惑わせた…
ビクター青年
However, we can’t proceed with your order yet,
as our system cannot process Japanese letters.
Please let us have your complete name and
address details in English (Latin letters) now.
早速グーグル先生に翻訳してもらうと
「日本語で書かれてもこっちゃ処理できんがな!ちゃんと英語で書いてくれんと!困るでしかし!」
という内容だったようで…
実はこのメール、ギターを発注したその日のうちに送られてきたみたいで、
奥さんがすーっかり見落としていた。
慌てて奥さんが返信して、それをビクターが確認してくれて、ようやく発送に取り掛かってくれた。
やれやれ。
荷物はDHLで輸送され、国内到着後は日本郵政にバトンタッチされる。
追跡履歴を見る限りでは、いくつかのセクションを通過して、
19日の段階で(4/24現在での最新情報)まだドイツのフランクフルト空港にいるみたい。
いつ頃到着するんかな~♪
夢は広がる…けど…
2018-04-14 今日は朝からいろいろと回ってきました。
平日は全く動けない自分に代わって、
奥さんが合間にTOTOとPanasonicのショールームに行ってくれていました。
今日は二人で本命のLIXILのショールームへ。
問題のトイレの仕様を確認し見積もりしてもらうのですが、
何故か問題のない洗面所のことまで…
いつの間にか採寸していたらしくスムーズに見積もってもらっていました。
奥さん曰く、洗面所はただ話を聞いてみただけとか。
ホンマかいな…
そこから壁紙の専門店に移動します。
トイレの床、壁と天井も張り替えるとのことで、そのデザインを確認しに。
あれやこれや言いながら結構長い時間見本やカタログを見ていました。
柄も色も選びきれないほど沢山でしたが納得がいくものがチョイスできたように思います^^
ようやく確認が済んでお腹が空いたので近くの回転寿司で昼食タイム。
その後にもホームセンター2軒、ニトリを見て回って先程やっと帰宅。
雨も降っていたので車の運転疲れた…
これからのんびりします^^
予定外の出費…orz
2018-04-13 我が家のトイレがどうもヤバイらしい…
なんかジワ~っと水漏れしているそうで、掃除が面倒だとか。
で、よく見てみると便器の外側奥の方に亀裂が入っているのを発見。
便器って20年そこらでヒビが入るもんなの?
ていうか俺の体重が重過ぎてそうなった?
いずれにせよこのまま放置って訳にもいかないので、
トイレのリフォームをすることになりました。
奥さんはこれ幸いと床や壁紙もついでに張り替えたいそうで…
ついでに、というなら、
「1階の和室(ギター部屋)を洋室にリフォームしたいんだけど…」
速攻で却下されましたがな…T^T
30で家建てて、住宅ローン完済まであと13年。
これからもどんどん劣化していく我が家。
屋根は4年前にやり替えたけど、この先、至る所を直していかなきゃなぁ。
バスルーム、キッチンもそのうち…
あ、その前に給湯器もそろそろ寿命だよなぁ。
車やバイクの買い替えとかもあるだろうし。
金貯める暇がない!
どうなる俺の老後!(笑)
誕プレ2
2018-04-09 引き続き誕プレの話で恐縮ですが…
夜にいつもの沖縄料理屋さんに行くと常連さんたちが祝ってくれました。
お店からヴーヴクリコのシャンパンと唐揚げ40個、
まーちんからバースデーチョコケーキ、
なみへーちゃんからはカップ麺の詰め合わせ、
みおちゃんからシジミスープ…
そしてそして。
はるせーからフェンダーテレキャスター型の木製プレート、
とーる君からは花束とお洒落なギターストラップ!
ロッキー青年から頂いたテレによく似合う~^^
持って帰るのがなかなか大変でしたが、
プレゼントもそうですが、とても楽しい時間を過ごせました。
感謝、感謝です。
そんで、浮かれすぎていたのか、
日曜日の夕方になって、ある事をすっかり忘れておりました。
免許の更新…
今日月曜日は急遽休みをもらって行ってまいりました。
無事、更新はできたのですが、
その写真が…これまでで2番目に酷い(笑)
ものすごい犯人ヅラしとります。。。
明日からまた通常運転…
気持ちを切り替えてまいります…
誕プレ
2018-04-07 本日無事に52回目の誕生日を迎えました。
普段と変わらない休日の朝、布団の中でまったりとしていると「ピンポ~ン」とチャイムの音。
宅配業者が大きな箱を抱えて立っていました。
荷物を受け取り開梱してみると、なんという事でしょう!
そこにはギターが入っているではありませんか!
送り主はロッキー青年でした。
実は数日前彼から荷物を送ったと連絡があったのですが、
それは小さいものだと聞いていたのでとても驚きました。
してやられました…
でも、ありがとう。
大事にするね~。
で、
ウキウキ気分のまま朝食を食べた後、奥さんがPCを立ち上げ某サイトに行き、
「これでいいんだよね?」
頷くとかちゃかちゃと入力してあっと言う間にポチ完了。
2~3週間後にドイツから届く模様です。
それが…
ハーレー・ベントンというブランドのマッドキャットモデルです。
初めて聞く名前ですが、日本でいうところのフォトジェニックやセルダーみたいな感じでしょうか。
でもスペックを見ると、
アッシュボディにメイプルネック、センターのストライプはウォルナット。
ラミネートトップはフレイムメイプルだし、バインディングもありまずまずの出来具合。
これで日本円にして2万を切るコスパ。
送料・消費税を入れるとそこそこしちゃうけど、
マッドキャットが3万もせずに入手できるなら良いんじゃないでしょうか。
ま、実際にモノを見ないとなんともですが、
これでよかったらまた買っちゃうかも(笑)
ここは日本でいうところのサウンドハウスですかね^^
海外のサイトで買い物は少々不安がつきものですが、
PayPalが使えるので簡単・安心ですよ。
リペア完了
2018-04-02 リペアといってもギターの話じゃないんですが。
2月の中旬に購入した水晶の勾玉ネックレス。
その紐が先日切れてしまいました。
2ヶ月保たないなんてどうよ…
紐の素材もスウェードで細かったので仕方なかったのかな。
でもそれだったら自分でゴツいのに変えたらいいんじゃん!
そしていそいそと手芸用品店へ…50過ぎのオサーンが(笑)
んで四苦八苦してなんとか出来ました^^
どうよこの漢らしい無骨な感じ!
チャラチャラした男のアクセサリーとは一線を画すスタイルでしょ。
ただの革ひもに不器用に括り付けられた勾玉、Coolっす(笑)
ちなみに…
お財布がすっからかんなので革紐は奥さんに買って頂きました^^;
有難や有難や~~