昨日奥さんがまた友達と仕事帰りに呑んでくると言うので、
晩飯はどうしようかと考えた。
奥さんは「いつもの沖縄料理屋に行ったら?」と言ってくれたのだけれど、
どうせ自分もそこに合流しようと言う腹なんだろうと。
なので、スーパーに寄って惣菜でも買って帰ることにした。

イカフライと6Pチーズ、そしてワイルドターキー。
ターキーは久しぶりだ。
前はフラッグシップでもある8年を呑んでいたんだけど、今回はスタンダード。
これは多分初めて。
アルコール度数も40%(8年は50%)なので柔らかなお味。

多分初めてのスタンダード、と言うことで改めてラベルを見てみると、
輸入元がサントリーから明治屋に変わっていた。
ちょっと調べてみたら去年2018年1月から変わったようだ。
へぇ知らなんだ。
サントリーはジムビームを買収したからターキーは要らなくなったんかな。

変わったといえば七面鳥のイラスト。
自分がまだ若い頃は正面を向いていたが、今は横を向いている。
これは1999年からだそうだ。これも知らなんだ。
なんでも正面を向いた七面鳥の目が怖いからと言う説があるらしい。

と言う訳で、我が家には現在7本のバーボンが…
ギターと一緒でついつい増やしがち(笑)
オクで目当ての一本が落とせなかった腹いせもあるかもしれない(笑)
とりあえずこれで日替わりで7種の味が楽しめるようになりました。

テンガロンハットがそろそろなので次は何を買おうか…
ハーパーか、フォアローゼスか、エヴァンウィリアムズか…
アル中になったらますますギター弾けなくなるなぁ(笑)

Join the conversation

2 Comments

  1. お酒のボトルっておしゃれですねー。
    奥さん、お元気そうで良かった^^

    1. specoutさん…今まで呑んだボトルは大体残してますよ。同じ銘柄は入れ替えてますけど、そろそろ保管場所が…^^;
      妻は慣れない職場で相当気を使っているようなので今のところは大目にみてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.