ギターは何十本も持っているくせにエフェクターは殆ど持っていなかった。
若い頃に買ったやつとかは誰かにあげたりとか処分していたし、
普段はVOXのモデリングアンプで充分だし、今はもう外出ないから(笑)
とは言え、必要最小限のものは揃えておかなくちゃ、と考えていた。
何故か手元に唯一残っていたオーバードライブに、
先ずはブルースドライバーを追加。
これで歪はバッチリという事で、ロッキー青年がコーラスをくれた。
もうこれで完璧じゃん。
後はBOSSの3個入るケースBCB-30を買えばいいだけだと思っていたんだけど、
ハードオフでチューナーを見つけてしまい4つになってしまった。
でもそれじゃBCB-30だと全部入らない…

そんな事を悩んでいたらロッキー青年が余っているケースを送ってくれた。
小さいから4つ入らないかも…って言っていたけど、

入るじゃーん!ギリだけど。
パッチケーブルをフラットなやつに換えたら問題ないよね。
なんかギタリストになった気分がして嬉しいぞ(笑)

入るのが分かったところで底蓋にポスカでペイント。
デカ過ぎたか…
Join the conversation
2 Comments
いろんなエフェクターが欲しくて買い漁ったころが懐かしいですね。結局使わないことの方が断然多いですが。究極はアンプ直でぶちかますぜ!なんて言いたいところですが、単に弾きながら足元のスイッチ操作が出来なかった言い訳です。
pitchさん…エフェクターはもうこれで打ち止めにしたいものです…出来るかな(笑)