PC SPEAKER

2021-02-28

もう何台目になるのか…5台目?
パソコンのスピーカーが断線したようで、新しいのを買いました。
今回はスピーカー筐体の両サイドにパッシブラジエーター搭載。
前に使っていたやつのアンプ部には筐体の底にサブウーファがあるので、
組み合わせて使う事で低域の再現が更にパワフルになった気がします。
今度こそ長持ちして欲しいなぁ。

ネイル

2021-02-19

年齢のせいか爪が割れやすくなって困っていて、
妻に相談したら「これ塗ったら?」とトップコートを出してもらう。
もともとはマニキュアの上から塗って
艶出しと保護のためのものらしいんだけど、
他に手立てもないので塗ってみることに。

艶々の指先がちょっと気恥ずかしい。
塗り塗りしていると妻が
「ネイルサロンのオッサンwww、きっしょwww」と嘲笑。
ほっといてくれや!

ハードケース

2021-02-15

先月サウンドハウスでハードケースを購入。
まぁまぁ良かったのでこれからリピートしていくつもり。
昨日も2個目のハードケースが届いた所。
天地に余裕があり過ぎるのは難点ではあるけれど、
自宅保管用としては充分だと思うのです。

これまで本体ばかりに気が行ってたんだけれども、
ようやく?今更?「やっぱケースいるよなぁ」って。
以前にもそういう気持ちになったことは無くは無いけれど、
やっぱり本体!になるんだよなぁ。

コレクションの全てにケースを!としたい所だが、
現実問題としてそれは難しい。
だってコレクションの9割近くがケース無しだもん。
なので大事なギターにはケース買って、
そうで無いやつはゆくゆくドナドナか…
でもそれぞれ欲しい理由があって買ってきたのだから、
選別するのは辛いなぁ。

夕暮れ時

2021-02-12

先週末、ちょっと時間をとって妻とドライブに。

親父が今病院で寝たきりの生活を送っている。
自身の誕生日の朝に脳幹出血を起こし、救急病院に搬送された。
今は長期療養型病院に転院して過ごしている。
コロナ渦中の今、見舞いは制限(というか不可)され、
恐らく次に顔を見れるのは葬儀の時かも知れない。

親父が倒れておよそ1ヶ月、平日・休日関係なく用事が次々と発生する。
各関係者への連絡・対応、各種解約に関する作業と支払い等…
勿論自分一人では出来ない事もあったので妻にも助けて貰いつつ。
ある程度目処が立った事もあって息抜きにドライブに出掛けたという訳だ。
今は気軽に飲みに行けないしね。

親父の部屋に止まったまま置いてあった腕時計を貰うことにした。
取り敢えず動くようにして自分の腕に巻いている。