基本的にギターの雑誌は、ギターマガジンかプレイヤーを、
しかも、気になる特集の時しか買わないようになった。
けれど、今回、人生初になるかも知れないヤングギターを買った。
なぜなら…

特集が「木材」だったから。
60種以上の木材の解説はなかなかの読み応え。
この材で作ったら…と言う妄想が止まらないっす。
スージーというのはジムニーの専門誌。
愛車のデビュー時から欠かさず購入しているが、
出版不況のせいかページ数が段々と減っていき、
ノベルティがつくようになってきた。
以前までは年1回だったのに、今や4号連続で何やら付録が…
不況の煽りを食った同業関連としては頑張って欲しいなぁ。
Join the conversation
2 Comments
ギターと木材とはまた興味をそそるタイトルですね。ジムニーは相変わらず納車まで1年待ちなんて聞くのですが、関連本は苦境なんですね〜。一定の購買者はいそうなものですが。
pitchさん…まだちゃんと読めてないけど中々良いですよ!