
片目が見えなくなったので写真や絵の殆ど無い文字ばかり(しかも528P)の本は敬遠したい所だけど
面白そうな本が出たので買ってみました。
”スタートアップのベンチャーvs伝統ある老舗メーカー
レオ・フェンダー(機械オタクの技術屋)vsレス・ポール(目立ちたがり屋のギタリスト)
ライバル企業の闘いが音楽史を変えた
ロック産業と文化を創造した2大企業の歩みを知る”
まだ読み始めたばかりで何とも言えないけれど
いかに大きな音を出すか…この問題を異なるアプローチで解決していく二人の人生の話なのかな。
企業間の競争の話というよりかはそっちの方に重きを置いている印象。
ゆっくりじっくり読んでいこうと思います。
https://www.amazon.co.jp/フェンダーVSギブソン-音楽の未来を変えた挑戦者たち-BIRTH-LOUD-大きな音はカネになる/dp/4866471530