FENDER JAPAN TELECASTER TL72-53

2022-10-24

久しぶりのMY NEW GEAR!
72モデルのテレ!かっこいい。
一番の特徴はやはり黒のピックガードでしょうかね。

フジゲン期のNシリアルなので93〜94年製。
ほぼほぼ30年前の個体にしては非常に綺麗。
フレットも結構残っており、多少打痕はあるものの
あまり弾かれていなかった様子。

残念な点といえば…結構な問題なんですが、
このボディ、黒の上から青い塗料を塗っていたみたいで
一応全部色は落とせているようですが
打痕の所などにポチポチと残っています。
ネックプレートを外してみたらそこだけ四角く青色が残っていました…

そして更に。
塗装の際ばらしたパーツを組み込んだ時にちゃんとしていなかったのか
ボリュームやトーンのノブがグラついたまま。
そのせいなのかピックアップもフロントは音が出るも
ミックスとリアは切れている様子。
こりゃあ時間のある時に開けてみないとです。
あ、あとペグの取り付けも全部甘くグラグラでした笑

出品者の説明には
「音出しテスト済み」「ボディに着色料の青い色がついています」と
書かれていたので文句は言えませんがそれにしても程度の問題がねぇ。

とは言え。
近頃値段が高騰しまくっているジャパビンを密かに溜めていたヘソクリで賄えた事と
以前から欲しかった72モデルをゲットできたのでまぁヨシとします。
手入れすればするほど愛が深まっていくっちゅー事で。

ようやく…

2022-10-22

ギターの話ができそうかみんぐすーん

THUNDERBIRD 2

2022-10-16

デフォルメされた2号を見つけたので買ってみた。

取り敢えず仮組みしてみた。

ここから一旦バラしてペーパー当てたり塗装したりデカール貼ったり…

けれど。
こんな簡単な(小学生でも出来そうな)作業がなかなか捗らない。
ちゃんと見えていないから何をするのにも時間がかかってしまう。
以前なら10楽しい事も10のまま楽しめなくなってる。
なんか厭だな。
でもまだ楽しい気持ちが面倒臭さを上回っているから完成までやり遂げようっと。