LEG WARMER

2023-02-25

左肘を痛めており仕事中はヴァンテリンのサポーターをつけてる。
しっかりホールドしてくれているので安心だ。
けれどオフの時や就寝時は外さないといけない。
医者が言うには冷やしてはダメということなので
なんかいいものはないかと思っていた。

腕カバーが最初に思いついたけど用途には短いしそもそも暖めるものでもない。
レッグウォーマーだ!と思ったがどこに売っているのかわからない。
妻に相談してみると100円ショップであるというので早速行ってみた。

妻がしているようなデザインされたものじゃないけど
タオル地のいいかんじのものがあったので買った。
100円ショップなのに200円した。
けど1つしか使わないので洗い替え用も買ったと思って納得した。
女性の脚が細いのか俺の腕が太いのかジャストフィット。
強い締めつけ感もなくちゃんと暖かさも感じる。
こりゃ良い物を買ったなと思った次第です。

拷問、再び…

2023-02-24

最近血液検査の数値がなかなかいい感じになっていて
ほぼほぼ健康体な人と変わらないといってもいいんじゃないかってレベル。
(勿論薬をちゃんと服用した上での話だけれど)

そんなだから3ヶ月ぶりの眼科検診も大丈夫だろうと思っていたんだが
残念ながら結果が全然良くなかった。
嫌で嫌でしょうがないけど眼球注射することになった。

正直あの恐怖は何度やっても慣れるもんじゃない。
頭では理解してても身体が勝手に反応してしまう。
たった十数秒の間だけのことなんだけど
その事を想像するとなんなら今でも心拍数が上がる感じ。
術前だと過呼吸になるんじゃないかって…

まぁ実際に打つのは来月の半ばなんだけど既にビビりまくってる今日此の頃。

テスト

2023-02-19

iPhone6がいよいよ使いづらくなったがSE2 に機種変して解決
iPad miniがいよいよ使いづらくなったがAndroidタブレットにして解決
そして今…iMacが使いづらくなって、というか死んだ
状況説明は省くがただの箱になってしまったのだ

SNSのチェックはスマホで済ますことができるが
入力になると目が悪い自分には少々しんどい
WordPressのこのブログに至っては仕様上かなり厳しい
改行が段落変えにしかならないからだ
そこでずっと前に少しだけ使って放置されていたBluetoothのキーボードを
引っ張り出して繋いでみた
取り敢えず問題なく使えそうな事がわかって安堵した

勿論これで解決、とはなっていないが当面はこれで乗り切るしかないのだ
そんな簡単にiMacなんか買えないからな

EFFECTOR CABLE MASCOT 2

2023-02-18

以前ガチャでBOSSのコンパクトエフェクターを模した
「13055」という景品集めがマイブーム的な話を書いたかと思います。
キタンクラブが販売元で2021年12月にリリースされました。
そして今年の2月にその第二弾が出ました。

第一弾はOverDrive、Distortion、Chorus、Delay、Phaser、Fuzzの6種
第二弾はOctave、Compressor、SUPER OverDrive、Tremolo、Flanger、Reverbの6種

第一弾の時は大人買いせず残念な気持ちにもなったので
第二弾は恥ずかしげもなくネットで買ってしまいました…


実はまだフルコンポではなく第一弾で入手し損ねたディレイが…まだ…
でもまぁ遅れてやって来るんですよね…ディレイだけに(笑)
未入手だったディストーションはoceanbeautyさんが
オールローズテレの会の時にプレゼントしてくださいまして
ディレイはrocky青年が送ってくれるという事になってます。

ひょっとしたらコレ第三弾もあるかも知れませんね。

G&L TRIBUTE SERIES ASAT CLASSIC BLUESBOY SEMI-HOLLOW

2023-02-06

これまでG&LのTRIBUTE SERIES ASAT CLASSIC(いずれもフジゲン製)を
入手してきましたが今回は初のインドネシア製です。

本来なら同じフジゲン製のプレミアムシリーズをと考えていましたが
自分のへそくりで賄うことが叶わず
以前から気にはなっていたこのブルースボーイを迎え入れることになりました。
前の2本と異なるキャラクターが良かったので。
セミホロウでフロントにハムバッカーという仕様は
所有しているテレキャスの中でも初めてですしね。

こうしてみるとなかなかのラインナップ。
写真だけでご飯3杯はいけそうな感じっす。