F/J TELE COLLECTION
2023-07-22
マルコムもどきが増えたので集合写真…は撮れないので切り抜き合成写真。
妻のPC借りての作業だったので非常に使いづらかった…
同じマックとはいえ忘れてしまったことも多くてね。

F/J以外のテレは変わりなく…あ!!
G&Lが入ってない!!
ミニエスクワイヤも!!
あ〜あ、イラレやフォトショの入っていないマックってホントつまらんよね…
FENDER JAPAN TELECASTER TL52-80SPL
2023-07-09
久し振りのMNG、キースモデルのテレがやって来ました。
93〜94年製のフジゲンNシリアル。
打痕はいくつかはあるもののフレットの減りが少なく
金属パーツのくすみも酷く無い綺麗な個体です。
唯一トーンノブのぐらつきがあったので
ちょいちょいと直して完了。
音出しも問題なくてガリも確認できませんでした。
キースはブロンドをミカウバー、ナチュラルをマルコムと名付けていましたが
ウチにはマルコメ(味噌じゃないよ)がおります。

左のやつがマルコメで、今は亡きギター防衛軍さんに改造して頂いた
ビルズブラザーズのテレキャスター。
ピックガードの造形はまさにマルコムのそれ。
この子がいたお陰?でFJの所謂キースモデルには永らく食指が動きませんでした。
が、近年自分のフジゲンFJテレコレクション魂が「これを逃すな!」と。
いやこれまでも何度も「これを逃すな!」があったのですが
タイミングというか懐具合の問題というか…涙流したことがその都度あって。
でも今回は無事に迎え入れる事が出来ました。はい。