SPEC
2024-06-13
Series / Classic Vibe
Body Material / Nato
Body Finish / Gloss Polyurethane
Neck / Maple “C”Shape
Neck Finish / Tinted Gloss Urethane
Fingerboard / Maple 9.5″(241mm)
Flets / 21 Narrow Tall
Position Inlays / Black Dot(Maple)
Nut(Material/Width) / Bone 1.650″(42mm)
Tuning Machines / Vintage Style
Scale Length / 25.5″(648mm)
Bridge / 3 Saddle Vintage Style Strings Through Body Tele with Chrome Barrel Saddles
Pickguard / 4Ply Aged White Pearloid
Pickups / Fender Designed Alnico Single Coil
Pickup Switching / 3 Position Blade
Controls / Master Volume, Master Tone
Control Knobs / Knuried Flat-Top
Hardware Finish / Nickel
SQUIER BY FENDER CLASSIC VIBE 60s TELECASTER THINLINE
2024-06-12ようやく我が家にシンラインを迎え入れることができた。
これまで今は亡きギター防衛軍さんの「シンラインは選ぶのが難しい」という言葉に
なかなか手を出すのを躊躇していた。
でもやっぱり欲しくて安ギのシンラインを何本か買ってみたものの満足できず手放した。
そうして長い間ウチにはシンラインがなかったんだけれども
ずっと欲しい気持ちは無くならなかったんだよね。
その間、御存知の通りフェンダージャパン(フジゲン)のテレキャスを主にコレクションしてきた訳だけど
オールローズやピンクペイズリー、キースモデルも手に入れた。
エスクワイヤやエレガット、ウクレレもそうだ。
他メーカーのものも合わせるとかなりの数とヴァリエーションになった。
それには非常に満足はしているもののやはりシンラインがいないのがやはり寂しいのだ。
そこで迎える決意をしたのだけれど近年の価格高騰は恐ろしく
妻や自分のへそくり具合を鑑みてスクワイヤにした。
フェンダージャパンなんて以ての外と自分を納得させるしかない。

実際に届いてみると懸念していたことは何もなく安堵した。
QOLが上がるよこれきっと。
2ハムモデルと比較は一応したんだけれど好みでこっちにした。
いや本当に買って良かったー。