前記事でどーしよっかなーと悩んでいたブツが

specoutさんのご好意で今朝届きました。
それが…

ちゃうちゃう(笑)

こっちです。
早速開梱すると…

なんということでしょう!
ピッカピカのブリッッジやないですか。
ToneProsのAVT2というそうです。
早速換装にかかります!

じゃじゃーん!
急にメカメカしましたねー。
これで完璧!と思いきや、実はまだ乗り越えるべき障害が…
スタッドがインチサイズなのですが、
SGjrのアンカーはミリサイズ。
なので従来付いていたスタッドをそのまま使うしかなく。
そうするとブリッジの厚みも異なるのでグラつきが生じ前傾してしまいます…
世の中そんなに甘くないですねーw
ま、とりあえず問題は先送りすることにして。
ぼちぼち対応策を練るとします。
でもこれ、各弦でオクターブ調整できるっていうけど
PUとブリッジの距離が近すぎて調整ネジが回せないんですけど…
なんかやり方とか特別なドライバーとかあるんですかねー。
ま、それもおいおい…
最後に…

あぁ、渋みが増したわ~^^
specoutさん、
この度は本当にどうもありがとうございました^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.