やっといつもの場所で写真を撮る事が出来ました。
安ギターの頂点(笑)Legend by Ariaのテレキャスターです。
勿論中古(でもかなりキレイです)、ヤフオクでポチしました。
活動休止中のYUIを聴いていたのが原因でしょうか(笑)
数日様子を見ていても誰も入札していませんでして
最終日の1時間前にポチしたらそのまま落札となりました。
ただ、このギターは普通の中古ではないようで、ちょっと手が加えられています。
出品者は仕入れたギターを改造や調整を行って販売している方の様で、
このギターに関してはコントロール部分を弄っていらっしゃいました。
その内容は…
3wayスイッチをフェルナンデス製に変更
フィルムコンデンサーをハイパス0.1、473に変更
配線材をクロスワイヤーに変更
とあり、フロントのハムに関しては何の記述がありませんでした。
出品者以前のオーナーによって改造されたものなのか
レジェンドにそういうモデルがあったのかは不明です。
それはともかく、肝心の音ですが…
ハムらしい音?はビミョーですね(笑)
尤も爆音で鳴らした訳ではなく我が家の小マーシャルではよくわかりませんでした。
今度もう少し大きいので試してみます。
気になった所が1つあって、ネックや弦高の調整もして頂いているようですが、
6弦開放がビビります(笑)
ま、それぐらいは自分でやりましょうか。
写真を撮っている間、頭の中にはあるメロディーが。
♪これが男の 赤いテレキャスター それはお前だぜー それがお前だぜー
オリジナルの歌手は小林"ダイナマイト"旭(笑)
そして別に隠している訳じゃないですが、
今のところ奥さんはこの子の事をまだ知りませんw