めんどくさい
2007-08-09さっき取引先から電話があって
マシントラブルが起こって作業が出来ないと泣きつかれた。
「すいませんが、来て頂けませんか?」
あんた、もう何回目?
あんたのとこ出すたびにこうやって呼び出しされちゃ
いくら請求上げても払えませんよ?
…つー訳で行ってきます。
今日の夕陽
2007-08-08あー綺麗な空だ…って思いながら
シャッターを切った途端
その思いはどこかに消えてしまった
ただの記録なら
それでいいよ
ただの記録なら…
俺自身、ただ撮られているだけの空のよう
君に何の思いも残せない
続報! 規律違反警官に「キティ」腕章 著作権指摘され撤回
2007-08-08 タイ警察の犯罪鎮圧部は6日、遅刻や報告不備などの規律違反を犯した警官に対し、サンリオの人気キャラクター「ハローキティ」をあしらった腕章を着用させる懲戒制度を導入した。ところが、メディアの取材で著作権の問題を指摘されたため、同部は7日夜、ハローキティの使用を取りやめることを決めた。わずか2日の“寿命”の間、腕章着用の処分を適用された警官はいなかった。
腕章は屈強な捜査員に可愛いキャラクターの腕章をつけさせることで反省を促し、規律を高める目的で導入された。ピンク地にキティちゃんとハートのマーク二つを描いたデザインで、職員らの手製で10枚用意した。
ところが、6日に地元紙がこれを報じたのをきっかけに、7日には日本など外国メディア約20社が取材に訪れ、著作権の問題などを指摘。このため「トラブルを避けるために使用を取りやめ、別のデザインを考えることにした」(同部担当者)という。
http://www.excite.co.jp/News/world/20070807184600/20070808M30.023.html
…やっぱりw
規律違反の警官に「キティちゃん」腕章で罰…バンコク
2007-08-07[2007年08月07日 10時24分 バンコク 6日 ロイター]
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081186449902.html
バンコクで、態度の悪い警察官への罰として、日本のキャラクター「ハローキティ」 がついたピンク色の腕章の着用が導入されることになった。
道路でのゴミの投げ捨て、違法駐車、遅刻などが発覚した警察官は、数日間にわたってハートマークに猫が配された可愛い図案がついた腕章を着用しなければならない。
ポンパット・チャヤパン警察大佐は6日、「規律を築きあげるためです。小さな違反も見逃してはなりません」と述べた。
「有罪と認められた警察官は、違反の内容について沈黙を命じられたうえで、職場で何日かにわたって腕章を着用します。人々に彼が何をしたか推測させるのです」
ポンパット・チャヤパン警察大佐は、このアイデアは1980年代から1990年代にかけてニューヨークで実施された「割れ窓理論」に基づいたものだと語った。軽犯罪も厳しく取り締まることが、より深刻な犯罪の減少につながるという考え方だ。
サンリオの見解が知りたい…w
著作権とかクリアしているんだろうか?
でもなぜにキティなのか?
どうせならバカボンの「ホンカン」さんあたりがいいんじゃないの?
規律違反の警官といえば両さんだけどなw
接戦!
2007-08-05やっぱキューバ強いな。
フルセットまで凄い緊張の連続だった。
結果的に負けたけど
いいゲームだった。
サオリンも肩の故障があって精彩を欠いていたけど
その分サーブで貢献してた。
来週は十分ケアして
チャイニーズタイペイ戦に臨んで欲しい。
頑張れ!
ただいま研修中
2007-08-05JAS法が改正になったので
それに伴っての講習に強制参加…
朝から夜までタップリあるからなぁ。
拷問です。
眠くて仕方ない。
それにしても
講師の板書、何書いているのか全然読めませんけど…