今日の仕事
2007-06-02ダンボールのペーパークラフトがある。
組立説明書にはすべて「かな」がふってあるので
おそらく小学生低学年向けのもののようだ。
そいつを組み立てて彩色したものを撮影しなければならない。
め ん ど く せ …
とりあえず各パーツを切り離し
(わざわざ買ってきた)水彩絵の具で下地の色のみを彩色し
ただいま乾燥中。なんだかわかる?
ま、俺が作るとなると変なモノは作れないっていうところがあるんだが
今回は会社の後輩が参戦しているので、手抜きが出来ないんだよな…
エントリーNo.1番、S君。30代。
彼はもともとウエットスーツやサーフボード等のデザインをやっていた奴で、
あの映画「海猿」で伊藤英明とかが着用していたウエットスーツは彼の作品らしい。
いつだったか酒の席で、そのウエットスーツを着用した伊藤英明と彼のツーショット写真を
見せて貰ったことがある。
エントリーNo.2番、N君。20代。
彼はこれまでずっと趣味で絵を描いていたのだけれど、
ついにこの夏で会社を辞め、デザイン系の専門学校に進むことになった。
まだ20代前半だから頑張って欲しいな。
因みに彼もかなりの尾崎好き。
俺が深夜残業中に尾崎を流していると彼がびっくりした顔をして話しかけてきたんだ。
「お、俺も尾崎が好きなんすよ~w」って(笑。
エントリーNo.3番、俺。40代。
まだまだ若いモンにゃ負けられねぇ…と気持ちはあるけど体が…(笑。
ま、がんばりますぜ!
6月突入
2007-06-01早いなぁ。
もう6月っすよ。
今日の大阪はいい天気で
穏やかな風が心地よい。
とりあえず仕事も順調やし。
裏ではないDVDのパッケージデザイン。
3作目が完成した。
昼からは中にインサートするテロップの作成。
会議を挟んで次はサンプルの撮影。
そして…
考えるのやめとこ。
ウンザリしてきた。
明日の予定もきっちり詰まってるのに…
この青空のようには
なかなかいかんよね。
家路
2007-05-30毎日帰るところがちゃんとある。
けれども毎日帰る理由がある訳ではない。
あるとすれば風呂に入り食事して寝なければいけないから。
ただそれだけだ。
今何も生み出さない心を
こんな場所で腐らしてはいけない。
仏師が手彫り 木製ガンダム!
2007-05-29フィギュアが流行っているとはいえ…(笑
仏師が手彫り 木製ガンダム!
仏師が1体1体彫り上げた木製ガンダムが発売される。ありがたいことです。
バンダイネットワークスのショッピングサイト「ララビットマーケット」はこのほど、「機動戦士ガンダム」の木製モデルの予約受け付けを始めた。天然木を仏師が手彫りして仕上げるという。価格は5万400円。
高さ約300ミリ、両足幅は約180ミリという木製モデル。仏像に使われる椴木(だんぼく)材を仏師が彫りあげるため、木目などが1体1体異なるという。「お部屋に飾っていただくことによりインテリアとしても、また豪華専用桐箱に収納することでより大事に保管できます」(説明より)
手彫り彫刻のため、少量限定生産となる。届け予定は7月中旬の予定。…だそうだ(笑
欲しがる大人達は結構いそうだな。「坊やだから」か?(笑
買っ(てもらっ)ちゃったw
2007-05-29業務に殆ど関係ないと言っていいほどのソフトを経費で購入。
平たく言えば「大人のお絵描きソフト」だ。
言っておくが、「大人のおもちゃ」では…なくもないか(笑。
しかし、会社にしてみりゃ俺の事、相当金食い虫だと思っているだろな。
相当使わせたしなw
ま、何にも揃っていなかったから当然っちゃ当然なんだろうけど。
とりあえずこれで何か作品ができたらうpしてみます。
乞うご期待!(いつになるかわからんけどなw)
regrettable result
2007-05-28予定していたステージをキャンセルしたとき
彼はどんな想いだったのだろう
骨折したとき…
体調不良だったとき…
それまで一生懸命曲を作り
リハを重ね
確かな手応えを掴もうとする
その一瞬前に倒れ込んでしまい意識を失った…
勿論今回の事と彼を比較するつもりはないけれど
やっぱりみんなと会いたかった…
きっちりリベンジしてやる
喜べバイトちゃん!
2007-05-28マクド「メガシリーズ」第二弾。
メガテリヤキ…
これってさ、ビッグマックのミートパテがテリヤキになっただけじゃないの?
それぐらいのことで「MEGA』を名乗るのはどーなのよ?と思っていたのだが…
これ1個で903kcalって…オイ!(笑
あのMEGA MACでも754kcalやったはず。
ポテトS(230kcal)とセットなら軽く1,000kcalオーバー…
確かに「MEGA」だわな…
ま、これ食ってせいぜい大きくなってくださいよ(笑