Guitar of the year 2021
2021-12-29年内最後のギターが届いたので恒例のアレをやる事にします。
で、それに伴って去年の投稿を見直したんだけれど不思議な事が。
オブザイヤー2020にG&Lが載っていない。アレ?
単体での投稿はちゃんとしているのに…
そうだ思い出した!
クリスマス直前に「もう増えない」と思って
先にオブザイヤーを作ってしまっていて
年末ぎりでG&Lがやってきたんだった。
それとテレウクレレの納品が遅れに遅れて今年の1月納品だったんだけれど
それはスルーして去年のオブザイヤーの載せていたんだな。
何やってんだ俺。
てな訳で今年は実質2本しか買ってないんだけど
その分ケースやら時計も買っちゃってるからそこそこ出費はしてるのよね…


どちらも12月下旬にやらかしました。
ミニエスクワイヤとG&L。
満足度で言えばやはりG&Lなんだけど
飛び道具的ではあるけど珍しいからミニエスクワイヤをオブザイヤーにしようかな。
今年は多分これが最後の投稿になると思います。
そして新年のご挨拶も親父が亡くなった事もあるのでしないかもしれません。
また、目の事もあってデザイン業は廃業し来年から新しい仕事に就く事になりました。
まぁ相変わらずゆる〜く更新していきますのでどうか宜しくお願い致します。
今年1年本当にお世話になりました。
来年も変わらず宜しくお願い致します。
G&L TRIBUTE SERIES ASAT CLASSIC
2021-12-29去年の年末、G&Lのテレキャスをポチった。
その事は前にも投稿しているのだが
それはメイプル指板のやつだったので
なんだかローズ指板のやつも欲しいよなぁと思っていた。
それもMADE IN JAPANのやつ。
そうして探し始める事およそ1年。
ようやくめぼしい出物があったのでポチりました。
大した競争にもならず予算内で落とせてホッとしました。

本日正午前に届きました。
正直梱包が酷過ぎて一瞬殺意が湧きましたが
幸い壊れてるところもなかったのでクレームは我慢しました。

頑張って磨いて2ショット。
満足満足。
磨いた後に弦を張り替えたのですが
1,2弦が目の影響でまぁ見えない見えない。
ペグのポストに弦を差し込もうとしても以前のようにスッと通らない。
まるでお婆ちゃんが針に糸が通らないの如く。
ペグを巻き上げてる最中も弦の位置がはっきりわからないので
随分と難儀しての作業となってしまいました。
やれやれ…
各サイズ取揃え
2021-12-26
ミニギターのサイズに定義があるのかは知らないのだけれど
なんともまぁバランスよく並んだものだと。
ウクレレがコンサートサイズなのでソプラノでテレシェイプがあれば完璧なのかなぁ。
大きい方は昔スクワイヤからテレシェイプのベースがあったから
両方入手する事が出来たらもっと変態に近付ける(笑)
サンタがうちにやってきた!!
2021-12-24
メリクリ!!
2021年も残り僅か。
遂に今年は1本もギター買わなかったなぁ…
これって十数年ぶりの事じゃね?って思っていたんだけれど
良い子にしていたところにサンタさんは忘れずに来てくれた様です。

no brand mini esquire
ヤフオクからロッキー青年経由で我が家に来ました。
確かにミニギターなんだけれども
ウチにあるミニテレより一回り大きいせいか普通に弾けます。
それにフォルムもバランス良いですよね。
ミニテレの方はボディに対してパーツが大き過ぎるように見えちゃいますし。
初車検
2021-12-22愛車のシエラを車検に出しました。
新車購入してから初めての車検という事になります。
仕上がりは25日だそうです。

今回の代車はアルト。
キーを差し込んで回して始動するタイプで新鮮でした。
1800!!!
2021-12-03
何度も擦りまくった画像ですが
なんと1800イイネを頂きました(現在1803)
これまで600台が最高値だったのが
#も付けずにこの数字は驚きでした。
本数というより密度の問題なんでしょうかねぇ。
近況報告
2021-11-16随分と更新が滞ってしまいましたが取り敢えずまだ生きてます。

スマホをiPhone 6plusからSE2に換えました。
5Gはまだまだ使える範囲が狭いという事で12や13は眼中になく
これまでホームボタンに慣れきってしまっているという事もあって。
SEとはいえ6からの乗り換えなので性能アップ感が実感できています。

片目が実質見えなくなってこれまでの様にデザイン業界で働くのが困難になってしまいました。
そんな事情も汲んで貰った上で今は常連になっているバーで働いています。
バーボン好きの自分にしてみたら趣味と実益を兼ねた感じでまぁまぁ楽しく働いています。
お客さんも殆ど顔馴染みなのでそんなに緊張する事もなく。
11月半ばですが今年はまだ1本もギターを買っていません。
まぁこれまでがやり過ぎていたとはいえ異例の年ですね。
このまま次の年を迎えそうです。
あと愛車のジムニーシエラが初の車検です。
2型が出た事で晴れて「初期型」になったのですが
目の事もあって遠出が全く出来なくなってしまったのが残念でなりません。
単車も降りて手放してしまったし…
とまぁこんな感じでしょうか。
G系
2021-09-28
Twitterでうpするギター写真といえばテレばかり。
ギブソンはないの?って時々訊かれる。
その度にギブソンはないけどコピーなら幾つか、と答えてきた。
今回、テレ画像をうpした際にもまた訊かれたので
まとめた写真をうpしてみた。
額装
2021-09-18先日制作したテレキャスコレクションの画像をプリントアウトし
100円ショップで購入したフォトフレームに入れてみた。

安っぽいけどまぁまぁな感じ。
連休っつってもこんな事するぐらいしかないのかね。
お彼岸なので墓参りには行かなきゃだけど
台風後だから掃除し甲斐があるなぁ。
5 door
2021-09-14
我が愛車、ジムニー/ジムニーシエラがマイナーチェンジを行うそうで
初期型がまだ納車されていないのにもう2型が出るのか!と憤る人も多いとか。
まぁマイナーチェンジの内容を見る限り法規対応措置として
アイドリングストップやオートライトの標準装備などが追加という事らしい。
自分の場合、セーフティサポート搭載車なのでオートライトは付いているし
アイドリングストップは別に要らないかなぁと。
という事でこの度のマイナーチェンジに対してヤキモキする事はない。
それよりはシエラのロングホイールベース(5ドア)が現実味を帯びているという。
来年にはリリースか!?という情報も。
まぁフルモデルチェンジした時から熱望されていた訳だから
割と早いタイミングなんだろうね。
自分的には確かに魅力的なんだけれども大き過ぎるからなぁ。
ギターの様に浮気心は出さず大事に初期型に乗ろうと思うのです。