カレンダー企画 現在の状況

2015-12-06
久しぶりの休日を堪能中のますたー♪です。

金曜日の夜、奥さんと近所の銭湯に行き、広い風呂でゆ~っくりリラックス。
殆どの家に風呂があるので銭湯の数は年々減少しているそうですが、
幸い我が家付近にはまだ数軒の銭湯があります。
たまにのんびりしたいときはこれに勝るものはないでしょう^^
風呂上がりにはこれまた近所の寿司屋さんでビールをキューッと!
車だといろんなところには行けますけど、呑めないですからね!
満足満足^^
土曜日は買い物をしたぐらいで、基本何もせず睡眠確保!
心ゆくまで惰眠を貪った次第です。
昼間たっぷり寝たおかげで夜の睡眠は長くなく、朝の4時頃に目覚めてしまいました。
何気にスマホを見ると1本のメールを受信してました。
件名は「カレンダー企画 画像」
ぐっすり寝ていた間に来ていたのです。
少し前にお会いした時、なーんにも言っていなかったのに。
しっかり増えてるじゃないっすか!テレが!
アレとアレは把握していましたが、アレまでも入手されていたとは!
そんな
tkgさん、エントリー!
ありがとうございます!
さてどれが掲載されるかお楽しみに!
これで
ますたー♪
oceanbeautyさん
らりるれろさん
k2jogさん
Rockyさん
のぶさん
zumaさん
pitchさん
tkgさん
がエントリー済みです。
しゅうさん・けんちゃんのお二人、
specoutさん、
まだまだ受付してますんで
よろしくお願いしますね!
ていうかお3人に参加していただかないと
今回出せなくなってしまいますから(笑)
追記;
本日夕方、あまりの催促に負けた?(笑)
けんちゃんエントリー!

カレンダー企画、現在の状況

2015-11-29
みなさんこんにちは。

今日も休日出勤中のますたーです。はい。
実はウチの事務所、昨日引っ越しました。
まる1日かけての引越しは結構大変で…
パソコンや机だけならまだしも、それ以外の棚とか資料とか…
ウチは一般の企業とは違って紙類が膨大にあるのでそれが重たいのなんのって…
それで土曜が潰れてしまったので今日も出勤しております。
そんな中、帰宅してパソコンを立ち上げたら嬉しいお知らせが。
zumaさん、pitchさんエントリー!
ありがとうございます!
これで
ますたー♪
oceanbeautyさん
らりるれろさん
k2jogさん
Rockyさん
のぶさん
zumaさん
pitchさん
がエントリー済みです。
年末のお忙しい中、本当にありがとうございます。

カレンダー企画、現在の状況

2015-11-21
世の中は3連休…

でも、先週に引き続き今週も休日出勤しております!
誰もいないから仕事は捗るけれど、やっぱしんどい。
ま、しかたないんだけれど。
そんな中、先ほどスマホがピコーンと鳴った。
妄想させたら日本一?の男からのメッセージ。
のぶさんエントリー!
あざーっす!
これで
ますたー♪
oceanbeautyさん
らりるれろさん
k2jogさん
Rockyさん
のぶさん
がエントリー済みとなります。
もう半分枠が埋まってしまいました。
ということは、
まだ残り半分が空いております。
まだエントリーがお済みでない…
tkgさん
けんちゃん
pitchさん
お忙しいでしょうが宜しくお願いします。
そしてspecoutさん。
はやくいいテレ見つけてゲットしてください(笑)
「今回はパス!」は通用しませんよ?
テレは1本あっても決して損はしないから(笑)
では、仕事に戻ります!

かれんだー企画 現在の状況

2015-11-19
いい話と悪い話。

まずはいい話から。
さっき、連絡がありまして、
Rocky青年、エントリー!
建築業界で過重労働に耐えながら頑張っている彼の、
思わず声を上げてしまいそうになるテレ(の写真)が到着しました。
いつもありがとね。
さて、ここからちょっと悪い話。
このブログの、とある記事(ギターとは全く関係がない)に、鍵コメがつきました。
内容は、ギター防衛軍さんのギターをひょんなことから手に入れた。
いろいろ調べてギター防衛軍さんのブログに辿り着いた。
ギター防衛軍さんのことを知りたいから教えてくれと。
まぁ、そんなことが書いてありました。
今現在、ロッキー青年にも同様のコメントが来たそうです。
ひょっとしたらtadasukoさんやspecoutさんのところにも行っているかもしれません。
このコメント主はロッキー青年が調べたところ、
オークションで変な評価も付いており、過去に警察沙汰になりかけた様なことも記載されています。
スルーするのが一番だとは思ったのですが、
自分の中で未だ喪が明けていないこと、
見ず知らずの人間に故人のことを簡単に話せない、を理由に
丁重にお断りしました。
ギター防衛軍さんの奥様もミュージシャン。
彼の周りにもたくさんのミュージシャンがいらっしゃいます。
どういった経緯で彼のギター(それも2010年にカレンダー企画に載った金金レスポール!)が
流れていったのか、
また他のギター達の行方は…
なんだかもやもやしてしまいました。
ご遺族の方々が変なことに巻き込まれてやしないかとも思います。
自分にできることは…これといって何もないのがもどかしいです。

泣きそう

2015-11-17
カレンダー企画、制作に取り掛かりました。

まずは表紙から。
どんな表紙がいいか。
いろいろ考えました。
考えた末、やはりギター防衛軍さんに頂いた写真を使おうと決めました。
そしてもう更新されることのなくなった彼のブログやフェイスブックの記事を見ていました。
彼からもらったテレキャスの写真はたったの2葉。
もちろんどちらも前回(2011年版)に掲載済みです。
その1葉をリメイクしました。
リメイク、という言葉はちょっと違うな。
もう一度、オリジナルを補正からやり直し、
5年前とは違う輝きと立体感を出しました。
ギター防衛軍さんが私のテレキャスターを生まれ変わらせたように…
数少ない思い出が浮かんできます。
彼が亡くなって3ヶ月が過ぎました。

カレンダー企画、現在の状況

2015-11-16
11月16日16:30現在

k2jogさんエントリー!!
ありがとうございます。
またまた私が喉から手が出るほど欲しくなるようなテレで参戦いただきました。
今のところ
ますたー♪
oceanbeautyさん
らりるれろさん
k2jogさん がエントリー済みとなります。
引き続きよろしくお願いいたします♪

カレンダー企画、現在の状況

2015-11-14
みなさんこんにちは。

今日明日と休日出勤のますたー♪でございます。
さて、先々月告知した通り、今回のカレンダー企画2016は「テレキャスター」です。
お忙しい中、一番乗りでエントリーしてくださったのは…
oceanbeautyさん!!
私が喉から手が出るほど欲しくなるようなテレで参戦いただきました。
ありがとうございます。
構図も今までにない漢らしさがあふれております。
素直に「かっけー!」と一人ぼっちの事務所で見惚れてしまいました…
今更ですが…
もう11月も半ば…締め切りまであと1ヶ月ほどです。
まだエントリーがお済みでない大多数のみなさん(笑)
お忙しいとは思いますが、そろそろお尻に火をつけてくださいね~^^
追記
22:40現在、まだ帰宅できておりません。
が、
疲れも吹き飛ぶ嬉しい知らせが!
らりさんエントリー!!
ありがとうございます!

撮ったど~!

2015-10-18
今日は天気もよく、そろそろ始動しなきゃと思っていたので、

重たい尻を上げて撮影に行ってきました。
なんとなくのイメージは頭にあって、
ボードウォークに佇むテレキャス…
これを実現させたい。
しかし、それにはクリアしなければならない問題が。
まず、ボードウォークがある場所の確定。
次に駐車場の有無。
駐車場からボードウォークまでの距離。
トランポ(我が家の軽自動車)に積めるギターの数。
それらを持ち運ぶ自分自身の体力…
いろいろありすぎて止めたくもなりましたが、
今日を逃すと、これから寒くなっていくし、日照時間が短くなるし、
仕事も忙しくなってくるし…なのでここはぐっと踏ん張って!
で、自分の体力を考えると全部持っていくのは無理なんで、
それでも可能な限り持っていきたい…
そうして8本のテレキャスをチョイス。
これらを車に積み込んでいざ出発!
場所は結局近場にしました。
神戸だともっと雰囲気がいいところがあるんですが、
移動時間と日照時間を考えて南港に決定。
道中、あれも持ってくるべきだった、とか
いろいろありましたがもう戻っていられない。
とりあえず今ある分で久しぶりの撮影を楽しもうと!
ATCに到着して軽くロケハン。
なんとかイメージに近い場所を見つけ、ギターを運びます。
背中に1本、前に1本、両手に2本ずつ持ってヨロヨロと…
現場にそれを下ろして、奥さんに見張ってもらって、
残りのギターとカメラバッグ(今回は一眼レフで)持ってまたフラフラと…
もうこれだけで全てのエネルギーを使い果たした気分でした(笑)
ギターを並べ撮影開始。
数カット撮っては並べかえてまた撮って。
何度かそんなことを繰り返して1時間ほどで終了。
もう暑くて暑くて…
撮影中はノースリーブ1枚だけでした…^^;
そしてまた重たい思いをしてギターを積んで、
帰りに夕飯の買い物をして帰って来ました。
最後に1枚だけオフショットを。
ベストフォトはカレンダーの完成版でお楽しみください♪

やっぱり今年もやります。

2015-09-13
今夜の宴はちょっとだけしんみり。

というのも、顔が揃うなり出た会話はギター防衛軍さんの事でした。
そして、その話題が終わろうとするとき、
「今年のギターカレンダーは、彼の追悼の意を込めてテレキャスター特集にしないか?」という意見が出ました。
皆、それに賛同しました。

ギター防衛軍さんが愛して止まなかったキースのテレキャスターです。
我々がギター防衛軍さんにもっと近い友人であったなら他の選択肢があったのかも知れません。
でも、私達の中ではギター防衛軍さんはやっぱりテレキャスターなのです。

なので、2016年のギターカレンダーはテレキャスターにします。
前回ご参加いただいた皆さん、同じテレキャスターでもかまいません。
新たに増えたテレキャスターでも勿論オッケーです。
2回目となるテレキャスターですが、
皆さんよろしくお願い申し上げます。

実を言うと、今までカレンダー企画のアナウンスができなかったのには理由がありました。
年々参加者が減っていたり、
テーマ設定を広げることが難しかったり…
何より新しく作っても、次からはそこにギター防衛軍さんのギターが無いのが辛い…
そんな事もあって、もう5年もやった事だしもう終わろうと考えていました。

でも今夜、宴のメンバーに背中を押してもらいカレンダー企画をやる事にしました。

皆さんの素敵なテレキャスター写真、心よりお待ちしております。

2015 CALENDAR "ELECTRIC BASS GUITAR" お披露目2

2014-12-29

7月…らりるれろさん
この強い緑を見た瞬間、7月枠に入れる事に決定した1枚。コントラストが強いと力強い写真になりますよね。

8月…tadasukoさん
いや、なんかもう笑いが止まらないっていうか。「tadasukoさん、今回のカレンダー企画、ベースなんですけど、青いベース持ってます?」って聞いたらドラマHEROで田中要次扮するマスターばりの「あるよ」が帰ってきました(笑)

9月…しゅうさん
忙しい合間を縫って撮影してくださったしゅうさん。でも背景合成の指定付きでした(笑)でもなかなかいい背景って探すとなると見つからないもんですね^^;

10月…specoutさん
2007年製アメリカンヴィンテージシリーズのプレベでご参加頂いたspecoutさん。ピッカピカに磨かれたカバーが素敵な1枚ですね。

11月…tkgさん
今年もちょくちょく遊んでくださったtkgさんはリッケンでエントリー。あらためてじっくり見るとビザール感が一杯ですね^^

12月…ギター防衛軍さん
なんともゴージャスな(笑)プレベの焼け具合がハンパ無いっすね~♪いやマジカッコいい。ちなみにバックのバイクはK.IWAKIさんのだそうです。
いやー、一気に見るとちょっとお腹一杯(笑)
でもなんとか完成してよかったよかった。
ご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました。
皆さんにいい1年が訪れますように…