メッシュキャップ

2018-06-18
数年前に100円ショップでメッシュキャップを買った。

黒無地で何の変哲も無いキャップ。
最初はFenderのロゴでも貼り付けてやろうかと考えていましたが、
奥さんの買い物で手芸屋さんに付き合った際、
大好きなミニオンのスチュアートを見つけたので前面に貼り付けました。

それから暫く時間があいて…
先日また奥さんの買い物で手芸屋さんに付き合った際、
ポーズ違いのスチュアートを見つけたので後面に貼り付けました。
完璧です(笑)
このワッペンにはノリが付いていてアイロンで付けるんですが、
剥がれちゃうと嫌なので、糸で縫い付けました。
辛うじて針に糸を通せましたが…結構厳しくなってきております^^;
そのメッシュキャップと同時期に購入したのが300円のウエストバッグ。
これも寿命のようでボディバッグに買い替え。
10倍もしたんだからしっかり元取ってやります(笑)

さて…
今朝は関西では珍しく大きな地震があり、
大変な思いをされた方も多かったと思います。
幸い、我が家には問題なく、家族も自宅も大丈夫でした。
余震がまた来るかもわかりませんが、
早く平常に戻れるよう願うばかりです。

肩こり

2018-06-15
数日前から右肩が痛くなって。

いつもなら風呂入ってサロンパスみたいなのを貼って寝たらよかったんだけど、
今回はどうもそれが効かないのですよ。
ちょっと身体が動いただけで右肩に激痛が走る走る。
辛坊たまらん、ってことで初めてココ↓に行ってきました。

本当はちゃんとした整体院とか鍼灸院の方がいいんだけれど、
仕事終わりに行こうとしてもみんな閉まっちゃっているもんで…
ココ↑は夜中の3時までやっているから少々残業になっても行けるからいいですね。
初めてということもあって全身ではなく首・肩を30分マッサージしてもらいました。
痛みが取れたわけではないですが、随分と楽になりましたよ。
五十肩とはまた違うんだろうけど、
日中は長時間PCにかじりついて仕事しているから慢性的な肩こりが問題なんだよね。
それと運動不足。
仕事辞めて温泉で湯治したら一発なんだろうけど、
そうもいかないのが辛いところ…

まだやってる

2018-06-11

オシャレ度優先で奥さんが選んでいるので、
朝、顔洗ったり歯を磨いたりに気を使って疲れているますた~♪です。
さてそんな洗面台ですが、新たに鏡と棚を付けました。
あーしたい、こーしたい、と言うだけ言って、
作業はまるっきり俺任せ…
年末にはいいギター買えるかなぁ…w

工事完了

2018-06-07
自宅のトイレがどうもヤバイって話をしたのが4月…

あれから2ヶ月…
なんだかんだしつつ、昨日ようやくリフォーム工事が完了しました!
工事はいつも行く沖縄料理屋さんでよくしてもらっている常連さんのところでやってもらいました。
Nさんには感謝です。
さて、まずは問題のトイレ。

かなーりオサレに生まれ変わりました。
自分のこだわりとしてはオレンジの壁紙と床材。
床材は店舗用ということでかなり丈夫。
いずれ1階のギター部屋をリフォームする時はこれを敷こうかと画策中^^
んで、やるかやらないかちょっと揉めていた洗面所。
反対派の自分が折れました…

ここは全て奥さんチョイス。
洗面台、壁紙、床材、天井をまるっとやり変えました。
ターコイズブルーの壁紙が強烈です^^;
撮影したのは昨日の夜だったので写真がちょっと暗いですが、
今朝、改めて撮り直してみました^^

やはり自然光だと美しいですね。
我が家のヴィンテージギター、エルクカトラスがターコイズによく映えてます^^
壁紙などの接着剤が完全に乾くまでは何も置けないので、
綺麗なうちに撮っておきました^^

ドライブ

2018-06-01
先々週と先週の週末に奥さんとドライブしてきました。

先々週はのぶさんのお膝元、神戸・垂水まで。

そして先週は本州最南端の和歌山・潮岬へ。
勝浦で食べるマグロ丼が目当てです。

いずれも昼頃に家を出てからの弾丸日帰りです^^;
疲れたけど家族サービスは大事。
この積み重ねがまた●●●になるのです…(笑)

2ストクォーター

2018-05-14
ここ2ヶ月ほど愛車の調子が芳しくありません。
といっても走りに影響がある訳ではなく、むしろそちらはなんの問題もないのです。
ただ、メーター内のニュートラルランプが点いたり点かなかったり。
一度バイク屋で診てもらったんですが、どうも球切れではなく、ニュートラルスイッチだろうと。
だとしたらオイル抜かないと…って年末に交換したばっかりだよね?
勿体無いから暫くは様子見てて。
次のオイル交換時にやっちゃいましょう!と言うことになっていました。
通勤やツーに使っていたのですが、いよいよウインカーのランプが点かなくなってきたり、
メーターの挙動不審が頻繁に起きてきたので、
少々早いけどそろそろオイル交換してもいい頃なので週末にバイク屋へ持って行きました。
で、
代車が出払っていてコレしか無い…ダイジョウブダヨネ?(笑)
そう言って出て来たのがコレ!
YAMAHA RZ-250 ’80
今から40年近く前のバイクです。
原付免許すら持てない中坊の頃の憧れたマシンの一つ!
もう何十年振り?にキックでエンジンを掛けるとうるさいぐらいの元気な音!
車体もエンジンも軽いのに2スト特有のピーキーな出力!
6000rpmから上がマジでヤバイっす!
見た目はかなり古いけど、しっかり整備されているのでシャレにならんぐらいバカッ速!!
チキンな自分は即アクセルを緩め、おとなしく帰って来ました^^;
代車とはいえ、事故ったら取り返しがつかないからね…
今買うとなったら中古のリッターマシンぐらい余裕で買えちゃうから!
今週末ぐらいまで借りているので、安全運転で通勤します^^

play back GW 2018

2018-05-06
9連休だった奥さんを羨ましく思いつつカレンダー通りの休みだった俺。

でもまぁ日帰りではあるものの3箇所に遊びに行きました。
4.28
まずはtkgさんと二人でプチツー。
当初の予定では、本州最南端、和歌山県串本に行って近大マグロを食べよう!って話でしたが、
出発直後にtkgさんのタイヤがパンクしていることが発覚。
一番近くにあるバイクショップに持ち込むも開店まで1時間ほど…
少々足止めを食らってしまいました^^;
なので行き先を変更してもう少し手前の白浜まで行くことに。

天気はめちゃめちゃ良くて、殆ど夏でしたね。
とれとれ市場はすごい人出で、お目当の海鮮丼はソールドアウト。
マグロの漬け丼とざるうどんのセットで誤魔化しました^^;
5.4
2回目のお出かけは奥さん希望の場所へドライブ。
兵庫県朝来市(但馬国)の生野銀山。
1200年の歴史があるそうで、現在は一応テーマパーク?扱いの史跡だそうだ。
「銀杏BOYS」というバンドなら知っているけど、
ここには「銀山BOYS」というのがあってブロマイド写真まで土産物屋で販売されてる。
あまりのくだらなさに購入していないけど、興味のある人はご自身でググってください^^;

まぁこんな坑道をただひたすら歩くだけなんですけど…
ここまで来たら「但馬牛」を食べたいところだけど、却下されました…T^T
帰宅してからお土産を持って蕎麦屋と沖縄料理屋をハシゴしたので、満足でしたが。
5.6
最終日の今日は、ツーリングクラブのトール君と京都までラーメンを食べに。
彼はいつも笑えるトラブルを起こす人なんだけれど、今回もやらかしてくれました。
彼の名誉のため詳細は差し控えますが(笑)

一杯のラーメンのために移動費6千円…^^;
ただ、それでも食べに行く価値はあるかなと。
大変美味しゅうございました。
雨雲が近づいて来たこともあって、早々に帰って来ました。
夜に沖縄料理屋さんで再び集まって反省会。
その後奥さんも合流して楽しい宴でした。
あ…
ギター弾いてない…w

夢は広がる…けど…

2018-04-14
今日は朝からいろいろと回ってきました。

平日は全く動けない自分に代わって、
奥さんが合間にTOTOとPanasonicのショールームに行ってくれていました。
今日は二人で本命のLIXILのショールームへ。
問題のトイレの仕様を確認し見積もりしてもらうのですが、
何故か問題のない洗面所のことまで…
いつの間にか採寸していたらしくスムーズに見積もってもらっていました。
奥さん曰く、洗面所はただ話を聞いてみただけとか。
ホンマかいな…
そこから壁紙の専門店に移動します。
トイレの床、壁と天井も張り替えるとのことで、そのデザインを確認しに。
あれやこれや言いながら結構長い時間見本やカタログを見ていました。
柄も色も選びきれないほど沢山でしたが納得がいくものがチョイスできたように思います^^

ようやく確認が済んでお腹が空いたので近くの回転寿司で昼食タイム。
その後にもホームセンター2軒、ニトリを見て回って先程やっと帰宅。
雨も降っていたので車の運転疲れた…
これからのんびりします^^

予定外の出費…orz

2018-04-13
我が家のトイレがどうもヤバイらしい…

なんかジワ~っと水漏れしているそうで、掃除が面倒だとか。
で、よく見てみると便器の外側奥の方に亀裂が入っているのを発見。
便器って20年そこらでヒビが入るもんなの?
ていうか俺の体重が重過ぎてそうなった?
いずれにせよこのまま放置って訳にもいかないので、
トイレのリフォームをすることになりました。
奥さんはこれ幸いと床や壁紙もついでに張り替えたいそうで…
ついでに、というなら、
「1階の和室(ギター部屋)を洋室にリフォームしたいんだけど…」
速攻で却下されましたがな…T^T
30で家建てて、住宅ローン完済まであと13年。
これからもどんどん劣化していく我が家。
屋根は4年前にやり替えたけど、この先、至る所を直していかなきゃなぁ。
バスルーム、キッチンもそのうち…
あ、その前に給湯器もそろそろ寿命だよなぁ。
車やバイクの買い替えとかもあるだろうし。
金貯める暇がない!
どうなる俺の老後!(笑)

誕プレ2

2018-04-09
引き続き誕プレの話で恐縮ですが…

夜にいつもの沖縄料理屋さんに行くと常連さんたちが祝ってくれました。

お店からヴーヴクリコのシャンパンと唐揚げ40個、
まーちんからバースデーチョコケーキ、
なみへーちゃんからはカップ麺の詰め合わせ、
みおちゃんからシジミスープ…
そしてそして。

はるせーからフェンダーテレキャスター型の木製プレート、
とーる君からは花束とお洒落なギターストラップ!
ロッキー青年から頂いたテレによく似合う~^^
持って帰るのがなかなか大変でしたが、
プレゼントもそうですが、とても楽しい時間を過ごせました。
感謝、感謝です。
そんで、浮かれすぎていたのか、
日曜日の夕方になって、ある事をすっかり忘れておりました。
免許の更新…
今日月曜日は急遽休みをもらって行ってまいりました。
無事、更新はできたのですが、
その写真が…これまでで2番目に酷い(笑)
ものすごい犯人ヅラしとります。。。
明日からまた通常運転…
気持ちを切り替えてまいります…