浄化中?
2018-02-12 前記事にも書きましたが、所謂スピリチュアルなことにはあまり関心がないのですが、
折角奥さんに買ってもらった勾玉なので、大事にしようかなと。
そこでまず浄化をしてみようと思います。
ピンクソルトの上に載せてみました。
ただ、後で調べてみると、水晶自体が自浄能力があるから特に浄化の必要がないらしい。
その際は太陽光や流水での浄化が良いでしょう…だって。
5分で撤去(笑)
まぁ石によって色々あるんですね。方法が。
ちなみに。
水晶を選んだのは単純に誕生石だからですが。
純粋と浄化を象徴する万能なパワーストーンらしいです。
目標や前に進むべき道をより明確にし、夢の実現をサポート。
また、心身の活性化や潜在能力の開花、直観力や想像力の強化などにも力を貸してくれるとか。
なんだ、すげーじゃん!
鑑定眼がないからこれが本当に水晶なのかどうかわかりません。
もしかしたらガラスやプラスチックかも。
でもまぁそれはいいんです。
気持ちの問題ですから。
俺、病んできたかなぁ(笑)
大丈夫か?バッカス…
2018-01-23 バッカスはオールローズ風テレキャスターの他にも
同様のテックウッド材を使用したギターをリリースしています。
これがテレキャス
これがストラト
これがジャズベ
軒並みアウトレットで出品されてます…T^T
某ネット販売店は正直に傷、打痕などありと記載されてますが、
メーカーアナウンス通りの「ええとこ」だけしか記載していないところもあるので要注意。
もうこのシリーズは壊滅的にダメっすねぇ…
写真が綺麗なのは、
綺麗な個体があると言うわけでは決してない。
補正や加工でなんとでもなるもんね。
風俗のオネーチャンがお店のサイトでめちゃくちゃ加工して綺麗に写っているけど、
それを信じた客が高い料金払わされて「…だ、だれ?」ってなるのと一緒。
ギターはクレームつけたら返品・返金が出来るけど、
オネーチャンの方はコワイお兄さんが出て来るのでくれぐれも気をつけましょう(笑)
世代交代
2017-12-31 家で使っているiMacは2008年製。
ほぼ10年選手ということになる。
奥さんが使っているiMacは2009年製で似たようなものである。
さすがに10年近く使っていると色々しんどい事が増えていく。
会社で使っているMacはそれなりに新しいものだし、
DTPのソフトは常に新しい状態にアップデートされるので、
家で持ち帰りの仕事をする場合、新旧の落差を日に日に実感することになるのだ。
そこで…我が家は決断することにした。
春に奥さんは新しいMacBookを買った。
そしてこの冬…ていうか昨日、自分が新しいiMacを買った。
更に自分も奥さんもそれぞれ本体とは別にモニターも買ってWモニターに。
作業領域が実質増えているので、効率的に作業ができそうだ。
セットアップ中の奥さん。
顔は隠れているけど相当ニヤニヤしながらやってる^^
自分のiMacは可愛い21.5インチ。
右側の24インチモニターのお陰で使いやすくなりました。
左側のiMacはカレンダー制作を終え現役引退します。
2018年もクリエイティブな仕事をできるように…