新旧交代
2017-03-20 某日…奥さんとの会話の中で、車を乗り換えたいなぁと話をしていたら
「車より冷蔵庫の方が先でしょ!」と言われまして。
まぁ我が家に来て20年過ぎたナショナルの冷蔵庫。
まだまだ現役でいけるはずなんだけど、
最近のやつに替えると電気代がかなり抑えられるとか…
そこで諸々検討の結果、買い換えることにしました。
で、昨日はその納品日。
朝8:30に業者さんがやってきて搬出/搬入作業開始です。
化粧パネルが木目調なのが奥さんの萌えポイントだそうです。
わずか30分足らずで作業完了。
あっという間の出来事でした。
さて。
普段なら休日は昼を過ぎないと動かないぐうたら夫婦ですが、
冷蔵庫のおかげで早起きしてしまったので近所のスーパーに買い物に行くことに。
道中、奥さんが
「せっかく早起きしたんだから、このままどこかに出掛けない?」と。
そういうノリは大好きな俺なので急遽ドライブに変更。
で、着いたところが…
あわじ花さじき
近所のスーパーへいくつもりが淡路島まできてしまいました(笑)
ここは淡路市北部の丘陵地域の頂上部。
連休の中日ということもあって観光客が結構来てました。
その中で多分自分たちが一番みすぼらしい格好(笑)
自分はスエットにTシャツにパーカーを羽織ったサンダル履きだし
奥さんもスッピンで◯◯◯◯で◯◯◯◯で◯◯◯◯◯◯◯◯だし。
そういった事情で写真は撮りましたが掲載は見送らせていただきます(笑)
ちなみにここ「あわじ花さじき」はNHK朝ドラ「朝がきた」の最終話のロケ地だったそうです。
びわのアイスクリームがさっぱりしてて美味かったです。
このあと洲本の山の中、立川水仙郷というところに行きます。
奥さんのイメージではすいせんが咲き乱れる素敵な場所だったようですが実際は…
すいせんがウリではなく、付嘱している某施設の方がメインなのでは?って感じ。
その某施設は、関西ローカル番組「ナイトスクープ」で「パラダイス」と称されたいわゆる秘宝館…
内容はかなり男性向けに偏ってますが、女性のお客さんも楽しんでいる方もいらっしゃいました^^;
そして我々夫婦はモヤモヤした気分をスッキリさせるべくある場所へ急ぎます。
ラ◯ホじゃないですよ♪
慶野松原の海水浴場で、ここで見る夕日が綺麗だそうで。
時間的にもなんとか間に合いました。
いや~、心が洗われる光景でしたね。
ここから帰路につくのですが、渋滞が結構多くて地元に着いたのが22時過ぎ…
そこから当初の予定通りスーパーで買い物して帰宅しました^^;
邪な考えは実現しない
2017-03-01 ハードケースをゲットするまでに時間がかかる。
それまでの間…ささやかなお小遣いがプールされる訳だけど。
このタイミングでヤフオクに素敵なギターが…
冷静になってポチりはしなかったけど…危ないところだった(笑)
明日
2017-02-02 昨年末、馬車馬のように働いたので、
代休が10日ほど溜まってしまいました…
なので、
明日は休み!
妻が仕事でいないことをいいことに
あんなことやこんなことを
することなく1日寝ていそう…w
にやにや…の訳
2017-01-28 昨日の昼休み、フェイスブックを見ていたところ、
自分が所属しているあるグループに新たにメンバーとして承認された方が初投稿されていました。
そこで3本の所有ギターを紹介されていました。
その中に昨日写真をアップしたH-S-Hのテレキャスがありました。
そこで「はじめまして」の挨拶と「渋いテレキャスですね」とコメント。
するとテレキャスはあまり好きではなくなったのでヤフオクに出すつもりだと…
ちょ、ちょっと待った~‼
そんな勿体無い!
ヤフオクに出すんやったら俺が買う~~!
やりとりの場所をメッセンジャーに移して…交渉開始!
1 まずはギターのことを伺います。
もともとは知り合いのパンクギタリストの所有機。
ただその彼の扱いが非常に荒く、かわいそうになって取り上げたもの。
その後、どこかの工房でH-S-Hに改造。
スイッチは5ポジションでコイルタップのハーフトーンが出る。
ボディはアッシュだそうです。
FBにアップされていた写真は1点だけだったので、
状態のわかる写真を何点か送っていただきました。
それが昨日アップした写真です。
2 次に価格のことを伺います。
ジャック部分が故障しているのでジャンク扱い。
随分放置していたので埃がたまっているが現状渡し。
以上の条件で◯円(送料別)で。
この時点でギターの状態もわかり、価格も(かなり破格値)納得したので交渉成立…
のはずでした。
振込先や送り先の情報交換を済ませ、
世間話をしていて、
同業者だったこと(今は別の仕事をされているようです)
年齢がほぼ同じ(先方が3ヶ月年上)
など共通点が幾つかあることがわかり、
これを機にお互い仲良くしましょう、という話になったのですが。
夜になって、
「単刀直入に申し上げます。大変失礼ながら、値段を再設定させていただけないでしょうか」と。
経緯はこうだ。
彼は交渉成立時点で俺が若い金のなさそうなアンチャンとばかり思っていた。
なので破格値で金額を提示した。
しかし、ほぼ同い年ということがわかった。
彼の友人はそれでは安すぎると言って怒ったらしい。
そこで価格を再設定したいということになったのだそう。
恥ずかしながら自分のFBのプロフィール画像は30年前の「過去の栄光」写真(笑)
確かに金のなさそうな若いアンチャンであることには違いない。
もっとも金のないのは今も変わらないけれど。
決して騙した訳ではないけれど、引け目を感じてしまったのも事実。
そこでその申し出を受けることにした。
それでも提示された金額は自分にとって払えない額ではなく、
むしろそれでも破格値であることに変わりはなかったのでした。
その後もいろいろ話をして改めてお互いいい友達になりましょうと。
ギターのことはもちろん嬉しいけれど、
また一人友人が増えたことも更に嬉しいことなのでした。
充実の…
2017-01-22 機材が増えてギター部屋が随分と狭くなりました。
実は食器棚の一角にある酒棚も…
先日、義妹夫婦が甥っ子の出産祝いの内祝いを持ってきてくれたのですが、
その中身がこちら↓
バーボン好きの自分にとってはめちゃ嬉しい!
で、これらを酒棚に入れようとするも入らず…
なので拡張工事をしました~^^
上段はよく飲むリトルペンギンのワインボトル。
今は全部空ですが、ラベルがかわいいのでとってあるんです。
新しいの買ったら差し替える方式です。
下段は各種バーボン。
ターキー、ハーパー、ローゼス、などなど。
滅多に飲まないブランデーはいつもいく沖縄料理屋のママからのプレゼント^^
最近になってあまりのギターの増え過ぎにちょこちょこ小言をいうようになった奥さんですが、
酒に関してはこんだけ増えても文句無しで嬉しそうです…