5年ぶり

2019-10-15

週末の午後、妻の思いつきでドライブに行くことに。
場所は5年前に行ったことのある道の駅へ。
ブログを振り返ってみると前回はGWの終わりに行ったようだ。
昼過ぎの出発も同じだ。
違うのは天気で、前回は雨、今回は台風明けの快晴。
あと車がワゴンRからジムニーシエラ になった事。
幸い妻は5年前と同じままだ(笑)

高速を乗り継いで目的の道の駅「みつ」へ到着。
駐車場に入ると子供の頃憧れていた車が!
スカイライン2000GT!
横に停めてみる。

建物自体は変わりなかったけれど、海辺にはベンチや何やらが整備されてて
映えポイントにしたかったのか鐘のついたアーチができていた。
のんびり海を見に来たのに、小さい子供がカンカン鳴らすのに少々うんざり。

ラグビーW杯のテレビ観戦があるので、早々に退散。

道の駅では食事もせずにいたので途中のSAで虫やしない。
肉まんを頬張る妻。

帰宅後、無事、対スコットランド戦に間に合う。
非常に見応えのある試合でしたね。
1位通過でのベスト8進出。あっぱれです!

で、ラインアップに参加したエヴァン・ウィリアムズで乾杯!
味わいのあるバーボンだ。美味い!

DRIVE

2019-09-30

日曜日、蕎麦ツーの予定だったが、
台風が…、とか、天気が…、との声があり、
やむなく車で行くことになり、シエラも出動。

でも、雨どころかずっと晴天で、全然バイクでよかったやん。
まぁ蕎麦は美味かったからよしとするか。

Jimmy Super Suzy

2019-07-09

新型ジムニーが登場してから購入しているジムニー専門誌。
元々が「日本ジムニークラブ」の会報が発祥だそうで、
数あるジムニー専門誌の中でも老舗中の老舗だと思う。
小遣いにも限りがあるので、自分はこれだけ買う事にしてます。

今日はその発売日。
昼休みに会社を抜け出して買ってきました。
早く家に帰って読みたい…

これまで購入してきたスーパースージー。
あまり読み込むと物欲が出てくるので流し読みが必須だわ(笑)

晴れ間の散歩

2019-07-06

鬱陶しい天気が続く中、久しぶりに快晴!という事で、
買い物ついでにいつもの浜へ…行くのをやめて、
その近くの魚釣りポイントへ。
魚釣りなんて自分は全然出来ないのでただ海を見るだけですが。

でもおかげでいい写真が撮れました^^

7/5

2019-07-05

去年の今日7月5日は新型ジムニー・ジムニーシエラ の発表・発売開始の日。
即契約して半年待って年が変わった1月20日納車。
長かったなぁ。乗り出してからは早いけど。
なんだかんだで1年でした。

シエラのイラスト

2019-03-22

家の壁に掛ける絵が欲しいと奥さんに言われたので

以前描いたシエラのイラストをデザインしてプリント。

額装してみるとそれなりに見える…

シエラのスペル間違ってるがな!

ドライブ

2019-03-11

週末に和歌山までドライブ。

面倒臭い…

2019-02-15
面倒臭い。

本当に面倒臭い。
でも、そうも言ってられない。
パクられたらホンマにシャレにならん。

てなわけでリレーアタック対策です。
なんでもスマートキーの電波をジャックする機械は
中国製で数千円で買えるらしいですね。
で、対策する側は何万円もするデジタルキーパッドとか
ハンドルロックとか色々やらなくちゃならないなんて。
むぅぅ。
一番安上がりで確実なのは缶に入れるかアルミホイルで包むか。
100円の携帯灰皿も有効みたいですね。

むずむず…

2019-01-24
納車してから丸4日…

さぞかし走りまくっていると思われてるのでしょうが、
ところがどっこい!まだ30kmぐらいしか走れてません。
通勤はバイクだし、
帰りが遅い奥さんを迎えに行ったり、近所のスーパーに買い物に行くぐらい。
来月上旬ぐらいまでは仕事が忙しいので、
ドライブはもうちょっとお預けだなぁ…

奥さん待ち中…

某スーパーの地下駐車場にて

シエラ納車!!

2019-01-20

本日無事シエラが納車されました!
あいにくの天気ではありましたが、まぁいいでしょう。
最近流行りの納車式?もなく、
いくつかの書類に粛々とサインしたのち車両引き渡しで
実に淡々としたものでした。
さて、20数年ぶりのマニュアル運転も
体が覚えていたのか思いの外できたようで
無事に自宅へと帰還。
コレからボチボチと相棒になってもらうべく慣らしていきます^^