Guitar of the year 2013

2014-01-01


皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
さて、去年1年間で手にしたギターをご紹介する「ギター・オブ・ザ・イヤー」。
4回目となる2013版は…
1月 LEGEND BY ARIA TELECASTER MODEL CAR
初めて人様が改造したテレをポチった1本。
更に手を加えて行きたいと思いつつ未だそのまま(笑)
もうこれはこれでいいやっていう…w
3月 NO BLAND ’75 TELECASTER MODEL “REVENGE”
NO BRANDとしていますが、どうやら古いレジェンドみたいです。
ボディがくそ重く立って弾くのは至難の業?
ちょっとブサイクな所もあるけどお気にな1本。
3月 YAMAKI YW-30M 12STRINGS
「楽器工房KOMU」ロゴ制作費を現物支給で頂いた1本。
あゆたくパパさんの手が入っているだけあって非常に弾き易く、
煌びやかな12弦サウンドが楽しめます。
5月 LEGEND BY ARIA / K-GARAGE COMPONENT TELECASTER MODEL
けんちゃんに贈った1本がよくて自分用にも、と作った1本。
この出来が奇跡的に(まぐれ!)よくて暫くこればっかり。
今は高校時代の友人に貸し出されています。
7月 LEGEND BY ARIA TELECASTER MODEL BK 5STRINGS OPEN G
この時期、黒ボディ+メイプルに嵌っていて3本目(笑)
5弦仕様なのはペグが足りていないだけ。
リアPUも未だ死んだまま。でも気に入ってるんです!
8月 LEGEND BY ARIA JAZZ BASS MODEL
会社の同僚に触発されて購入した人生初ベース。
ピックガードをべっ甲柄にしたいなぁ。
スクワイヤのテレベースが欲しかったけど高嶺の花でしたw
< br>
9月 BILL LAWRENCE TELECASTER MODEL
スクワイヤ好きの自分にグッときた1本。
男らしい仕様に参ってます^^ 
ただこれもPUが死んだままなのでいつかは治したいと思います。
10月 BILL’S BROTHERS TELECASTER MODEL
黒テレモードが終わったと思ったら次はビルテレモードに…(笑)
実は今コレと同じものをもう1本物色中。
ゲット出来たら防衛軍さんに送って親分仕様にしてもらう予定です^^
11月 TAKAMINE ACOUSTIC GUITAR D-TYPE ROUNDED CUTAWAY
ポチったのは11月ですが、ブリッジ剥がれが見つかって
奮闘虚しくzumaさんのお手を煩わせることとなった1本。
先日、完璧な状態になって我が家に帰ってきました。
別枠 FIREBLADE / LEGEND BY ARIA COMPONENT STRATOCASTER MODEL
2010年にtkgさんから譲って頂いたストラト。
ネックに反り+捩れがあったのですが、アリアのテレネックを組んで仕上げた1本。
2014年カレンダーに出ているやつです。ネックは杢が出ていてグー!
さて、年が改まり、2013年を振り返ってみると、
相変わらずのバカっぷり。
ちょっと小銭を持つとすぐにポチ…いかんなぁ。
ストレス発散を言い訳にするのもそろそろやめないと…。
2012年、「今までの人生でこれほどギターを買った事が無い」と言いながら7本。
2013年、それを上回る9本。

さて、2014年は…

Guitar of the year 2012

2012-12-25
2010年から始めた「ギター・オブ・ザ・イヤー」
3回目となる今回は…

4月 ARIA LEGEND TELECASTER MODEL with Bill Lawrence Neck
これはCHAR×布袋のSTEREOCASTERを見て欲しくなった1本(笑)ていうか、
自分の結婚祝いと誕生日祝いです。
これで初めて奥さんを泣かしたというイワクツキのギターです(笑)

7月 PLAYTEC THINLINE TELECASTER MODEL
急に、って訳でもないのだけれど、近年シンライン欲しい病を患っており、
あぶく銭を持った途端ポチしてしまった1本。
しかしシンラインとは名ばかりでチャイナクオリティに笑いが止まらず、
外科手術しまくりでした(笑)

8月 MORRIS WH-30 HUMMINGBIRD MODEL NATURAL
ハチドリちゃんの色違い。本家ギブソンと同じようにナチュラルフィニッシュの
ハミングバードがモーリスにもあったとは驚きでした。本物は結構レアですもんねぇ。
これで本家が欲しいという欲求は消えました(笑)

9月 ARIA PROⅡ DIAMOND TEX-350
コンコルドヘッドは好みじゃないけど、1本ぐらいはこのテのテレが欲しかったので
ポチしたのです。譲ってくれた方の住所が、かつてうちの祖父母が暮らしていたところの
近所だったというのは何かの縁ですかね。

10月 SX THINLINE TELECASTER MODEL
やはりというか当然というか、プレテクでは満足しきれなかった(笑)ので、
もうちょっとマシなSXを購入。かなり気持ちが落ち着きましたが本音は「…」。
しかし、この2本を買う金でもスクワイヤのシンラインは買えないのです(泣)

12月 NO BRAND '75 TELECASTER MODEL
嫁サンタからのプレゼント。余っていたレジェンドのローズ指板ネックを
もともとのメイプルネックと交換して75年製風に。
ルックスはバッチリなんだけどブリッジの形状がとっても残念。

12月 MORRIS ACOUSTIC GUITAR
ブログ友達のみゆきさん(の旦那さん)から譲って頂いたアコギ。
W-18かW-20と推測されます。改めてこの場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
という訳で、2012年は7本のギターを入手してしまいました。
しかもそれに加えて番外編としてこの娘達が…

そう、1/8のミニチュア・テレ達(笑)
コレも入れたら計10本です。
今までの人生でこれほどギターを買った事がありません(←馬鹿w)

Guitar of the year 2011

2011-12-23
去年もやったので今年もやっときましょうかね。

2010年はギブボンLPC、tkgさんに譲って頂いたストラト、
念願のF/Jエスクワイヤ、事故の示談金で買ったF/Jテレカスタム、
その余ったお金でスクワイヤのテレコー。
計5本でした。
さてさて2011年はというと…

2月 GUYATONE LG-20
この娘ほど「こすこす」した娘はいないと断言出来ます(笑)早く音が出るようにしてあげないと…^^;

4月 MORRIS WH-20 HUMMINGBIRD MODEL
手がかかったぶん愛着ある1本。45回目の誕生日プレゼントなので尚更です。

6月 SUZUKI VIOLIN CLASSIC NO.36
あまり弾く機会が無いだろうなと思ってたけど、結構手にしてました。特に夜中(笑)

8月 ERIOTH S305 STRATOCASTER TYPE
けんちゃんから譲って頂いた万能ギター。今は弟子の特訓用に貸し出し中。

8月 MORRIS W-35 SPECIAL
あゆたくパパさん調整済みの名器(笑)ほんといい音してます!
…と、なんだかんだで去年と同じ5本!
そりゃサンタも来る訳ないか^^;
来年はどんな娘と出会えるかなぁ…

Guitar of the year 2010

2010-11-02
oceanさんがやっていたギター・オブ・ザ・イヤー2010

早速自分もやってみましょうか。
2009年、年末に結婚記念と称して会社の同僚からもらったお祝いを
そのまま楽器屋に持って行ってスクワイヤ'51を購入し、
あゆたくパパさんからマークボランモデルのレスポールを譲っていただいた事もあって
2010年最初の1本目は4月になってから。

Gibbon Les Paul Custom Type

嫁からの誕生日プレゼントでした。
自分が所有している中では一番古いギターですね。


Fireblade Stratocaster Type

翌5月には、tkgさんにおねだりしたら気前よく譲っていただいたのでした。
その節は本当にありがとうございました。


Fender Japan Esquire

そしてまた翌月の6月、遂に遂にのエスクワイヤ!
コレに関しては話せば長くなるので止めときます(笑)


本当はこれで打ち止めになるはずだったんです。
念願の1本を手に入れた訳だし、
お小遣いも無くなったし、ヘソクリもないし…

しかし、運命のいたずらというか何というか、
神様は素敵なプレゼントをくれたのです!
そう、ソレは交通事故(笑)
示談金は(勿論全部じゃないですよ)ギターに変わったのでした!(爆)


Fender Japan Telecaster Custom '72-70


そしてついでに(笑)

Squier by Fender Telecoustic Modify


という訳で全5本でした!(フツーの人はこれでも買い過ぎだと思うのでしょうねw)
さて、みなさんはどの娘がお好みですか?

あ、因みに自分には「予告」なんてないですからね!(笑)
ていうか、2011年は0本かもしれない…