経過報告

2014-04-19

1時間ほど前、ついに待ち望んでいた写真が送られてきました。
親分が帰ってくるのを指折り数えて待ってます…

セルフプレゼント

2014-04-11

黒いストラト、1600円。
ちゃんと音出てよかったよかった。

経過報告

2014-04-11

ここに

コレが載る…

ニヤニヤが止まらん\(//∇//)\

経過報告

2014-04-05
今日の夕方、ビルテレを託した秘密の工房からメールがきました。

採寸のため分解…
もう写真だけでドキドキが止まらない…(笑)

暫しの離別

2014-03-21
立派な親分になってくるんだぞ!っと。

ビルテレきた!

2014-03-15
待ちに待ったビルテレがやってきました!とりあえずまずは記念撮影(笑)

左が先程届いた個体でシリアルがB17629。
右は昨年買った個体でシリアルはB14942。
さ、ではじっくり見てみましょ。
先日掲載したヤフオクに載っていた画像と見比べてみると
結構打痕が多い。
自分が撮った画像と比べてみても。
写真写りがいい娘ですこと(笑)
ま、これはあんまり気にならないレベルでしょう。
ネックは順反りで、指板のクリアは剥がされてる様子。
フレットも摺り合わせが必要でしょうね。
ピックガードにネジが1つ追加されてます。
ただし、リアPU右横のネジは欠品。
6点留めって…何やってんだか。
PUセレクタのポッチが外れていたので、手持ちをつけてみました。
ゆるゆるだったので撮影後は外してます。
ちょっと残念だったのはヘッドのロゴの上、
ストリングガイドの左横に2つのネジ穴?
なんでこんなところに穴が…
ま、いずれにしても大きな問題ではないでしょ。
問題といえばフロントに載っけるハムを何にするのか
まだ決めかねている、という事。
リアとの相性とか言われてもさっぱりですし。
ここはおまかせでいきましょうかねぇ。うん。

コンフェッション

2014-03-12
神父様…黙っていられないので告白します。

私はまた同じ過ちを犯してしまいました。
厄介な事に、その事に対して恥じる気持ちや悔やむ気持ちが
ほんの少しも出てくる事はなく、
ただただ恍惚としてしまうのでございます。

神父様…私は迷える子羊なのでしょうか。
春になれば48歳になるので子羊というにはあんまりかもしれません。
48年も人間をやってても学習ができないまま
いたずらに時を費やしただけの愚かな、本当に愚かな男なのでしょう。
しかし、そんな私でも今週末を指折り数えて待っているのです。

神父様…

神父様…

今回、祈るようにポチったのはコレなんです…

はい、見た通り、ビルズブラザーズのテレでございます。
去年の10月にポチったものとほぼ同じものでございます。
殆ど同じものを何故に求めたのか…神父様はもうおわかりなんでしょう?
でしたら私からは敢えて申し上げる事はいたしません。

神父様…先ほど私は…誤解を恐れずに申しますと、
あなたより、そして神よりも私が頭の上がらない妻に今回の事を報告致しました。
声は震え、毛穴はすべて開き、汗なのか体液なのかわからないものが吹き出しました。
いくら小遣いの範囲といえど…こうもギターばかりポチっていると…
神父様…私は先ほど後悔していないといいましたが、妻に対してだけは恐れがあったのです…
家計が苦しいといいながらも定額の小遣いを施してくださる妻に。


神父様…妻はちっとも怒っていませんでした。
「まぁ、また増えるのね」と笑っておりました。

このマリア様のような妻と出会えた事に感謝せずにはいられません。
と同時に後何本でマリア様がメデューサに変身してしまうか毎日ドキドキなのです…



ラーメ…いや、アーメン。

ネックプレート

2014-02-06

今朝届いたプレート。
取り付けは何時になるやら…

最近、めっちゃ忙しいんで…

豚に真珠

2014-01-19

まさかのカスタムショップのブルーフラワー。
やっぱりええもんはええなぁ。

COSTOM MINI TELECASTER MODEL

2014-01-19
何にも調べていないのでよくわからない代物ですが、
カスタムブランドのミニテレです。

セレクタスイッチがハット型なのとコントロールノブがジャズべ用なのが嫌だったので交換しました。

このギター、今後弾くことって滅多にないんだろうな …w
インテリア雑貨の扱いにほぼ確定ですな。うん。