BILL LAWRENCE & BILL’S BROTHERS TELECASTER MODEL
2013-10-10とりあえず
2013-09-01写真撮れるぐらいまではキレイになったかな。
手元に来た時はあまりの汚れっぷりにため息も出たけど、
数時間格闘してようやくこの姿。
ボディに打痕や傷が多いのは気にならないけど、
シール跡にはホントにウンザリ。
一番大きなやつがコレ↓
セクシーなおねいちゃんなら残すところだけどコレは剥がしました。
大変だったのはネックで、
まず、ナットが欠けていたので、ヤスリで削りながら何とか取り付け。
次は指板のクリーニング。
垢が大量にこびりついてなかなか取れずに難儀しました。
ピックガードを外すとハム用のザグリに埃が大量に溜まってた…
ブリッジのコマのところや後ろのザグリ、ジャックのところにも…
これは掃除機で吸い込んだ。
と、今夜はここまでか…。
ナットを変えたことで弦高が高くなったので、要調整。
たった一つしかないピックアップが死んでるのでこれもどうにかしないと。
ただ、また暫くは触れないので、
折角ストレス解消で手に入れたのに、
触れなくて更にストレスが加算されていく訳です…
さて、寝るとしますか。
初めてのB(笑)
2013-08-04やっぱり自分のベースが欲しくなってしまい…
今日、某リサイクルショップにて発見したベースをお持ち帰りしてしまいました(笑)
安ギターの中において自分が勝手に絶大な信頼を寄せているレジェンドのジャズべです
「けいおん!」観て買ったはいいがすぐ挫折して売っ払ったんでしょうかね…
ネックがやや順反ってるのと汚れぐらいで状態はまずまず
とりあえずクリーニングして調節して弦を張替えて
ついでにO君から借りたジャズべもキレイにして返しに行ってきました
O君はもうベースが帰ってきたこと
それがキレイになっていたこと
俺がもう自分のベースを手に入れたことに
驚き、喜び、引いてました(笑)
これで今月の小遣いが消滅しました
俺をこんな風にしたspecoutさん、責任取ってくれますよね(笑)