クールなテレを買う

2013-07-27
今日は奥さんがお出掛けなので
これ幸いと楽器屋に。

いつもは大して欲しいモノがないけど
今日は見つけてしまいました。

ナチュラルなボディフィニッシュに
超ショートスケールのメイプル…
価格はお求め易いニイキュッパ!
お持ち帰り確定です。

はい、島村楽器さんのオリジナルギターうちわ、テレタイプ、298円なり~
自社ブランドのCool Zロゴ入りは要らんかったけどまぁええわ。
みなさんもエアコンばかりかけずにこいつで涼みましょ。
STやLPもありましたよ。

で、本来の目的であるパーツを幾つか購入しギター部屋で作業。
今日はストラト弄りです。

使いもしないアーム付けちゃった(笑)

ワルテレ

2013-07-26
我が家の黒テレ/メイプルたち。
ワルだ…(笑)
そしてカッコいい。

奥さんは持ち帰りの仕事をしているのに
馬鹿亭主の俺ときたら…

黒テレ来襲

2013-07-25
給料日直前にポチってしまったテレがやって来た。
ま、一番ボンビーな時にポチ出来るぐらいなのでモノはたかだかしれてます。

古いレジェンドのジャンクテレ。
ペグが1つ曲がってる…他のペグも固くて中々回しづらい
ストラップピン、エンドピン欠品
ノブ2個欠品
リアPU死亡
…という瀕死の状態でやってきました。

とりあえず手持ちのパーツを幾つか付けてみました。
丁度合うのがなかったんで曲がったペグは外して5弦仕様。
オープンGなるものをやってみるか(笑)

写真ではわかりませんが、
ピックガードの色は白ではなくベージュです。
日焼けなのかヤニ汚れが染み付いたのか。
まぁコレはコレでいいか。

ダメだこりゃ

2013-07-21
普段はギター部屋のソファで
腹の上にギター乗っけて
ダラダラ爪弾く

随分前にcharのziccaストラップを買ったのに
ずっとハンガーに引っ掛けたまま
これじゃイカンと思い
ストラトに付けてみた

やはりこのストラップはストラトによく似合う
またニヤニヤしながらその姿をiPhoneに収める

ギターをぶら下げ立って弾いた

あれ?

弾けない…
元々大して弾ける訳でもないけど
か・な・りのヘタクソっぷりだ
右の手首が痛い

ストラップの長さを短く調節してもビミョー
折角気分はチャーに成り切っていたのに
ものの5分もしないうちにバタやんになってた…

あれは3年前…ストラト復活

2013-07-19
いつものように…と、ちあきなおみの歌が流れる事もなく
ギター部屋でごそごそすること数時間。
3年前にtkgさんから譲って頂いたFIRE BLADEのストラトキャスターですが、
一応完成でしょうか?

ネックはレジェンドのテレから移植。
このネック、うっすら杢らしきものが…(笑)

一方、取り外されたストラトネックはこちら。

tkgさん曰く、捻れているそうで…
どなたかいります?
インギー風にしたいけど、手持ちギターの指板削るのは勿体無いとか(笑)

伝説への不満

2013-06-06
今月のカレンダーはらりさんのレジェンドテレキャスターですね。
まずはこの写真をよくご覧下さい。

黒テレ(LTE-X BK)はローズウッド指板、
赤テレ(LTE-CST CA)はメイプル指板となっていますが、
アリアのレジェンドシリーズではストラトはともかくテレキャスターに関しては
現在メイプル指板ネックのラインナップが何故かありません。
でも、写真の通り、らりさんの赤テレはメイプル指板ネック。
なんで~?
けんちゃんの黒テレ(この画像のテレですね)をメイプル指板ネックに替えた時、
あんまりかっこいいんで、自分用にも欲しくなって
レジェンドテレキャスターのメイプル指板ネックを結構探してました。
ところがヤフオクでは全然見つからず…
よくよくらりさんのブログを見ると某楽器店のオーダー品らしい。
そりゃないはずだわ…
結局スクワイヤ・テレのメイプル指板ネックが見つかったので
それはそれで良かったのですが…
改めて見てみると、
いわゆる激安ギター(1万円程度で販売しているもの)のメイプル指板ネックって
少なくないですか?
もちろん無くはないんですが、ブロンド、ナチュラル以外のボディには必ずローズウッド指板ネックなんですよね。
これまで何本か見てきましたが、本家コピー度が一番高いと感じるのは
やはりアリア・レジェンドだと思うのです(スクワイヤ除くw)。
しかし、レジェンドのテレは2機種(バインディングの有無)しかなく、
みんなローズウッド指板ネック…
カラーバリエーションも赤、黒、サンバースト、白(バインディングなし)の4色だけで
王道のブロンド、ナチュラルさえラインナップされてません。
ストラトは31種のバリエーションがあるのにテレはたったの7種…
不憫だ…あまりに不憫過ぎる…
なんでメイプル指板はこうも冷遇されてるんでしょ…
需要が無いから?まさか!むしろあるでしょ!
どうにかならんかなぁ…

掃除

2013-06-03
今日はかねてからの懸案事項であったギター部屋の掃除に着手した。
この部屋は(も?)奥さんは掃除しないので頑張った次第でございます。

そういえばけんちゃんちのスタジオも綺麗にしてたしRockyさんもやってた。
みんな綺麗好きなんだ…
恥かしながら自分は3ヶ月ぶりです( ̄^ ̄)ゞ

あ、oceanさんはどうやってギター部屋を掃除しているんだろう…
カオスだからな、あそこは(笑)

ちょっとだけスッキリしたかな?

ついでに

2013-05-21
新たに黒テレが増えたので

先日講習で暇つぶしに作った画像を加工し直しました^^
ザ・黒テレ'S

あぁ、暑苦しい…w

LEGEND + K-GARAGE TELECASTER

2013-05-19

さて、けんちゃんちに行くテレが決まったので自分の方のテレをご紹介!

ここに来た経緯は…
らりさん→けんちゃん→自分で、3代目のオーナーになります。
もともと去年のクリスマスプレゼントとして奥さんからもらったK-GARAGEテレのネックを
メイプルからローズに替えたので、メイプルが余っていたんですよね。
で、今月頭の休みにけんちゃんちにラーメン食べに行ったときに
らりさんから譲ってもらったテレのネックをローズからメイプルにしたいなぁってけんちゃん。
んじゃ、うちに1本余ってるから交換しようか?って話になったのです。
けんちゃんはカスタムショップのブルーフラワーを所有しているので
2本目のテレはローズでもいい様な気がするけど…まぁ好みですからね。
さて、家に帰って早速交換したんだけど、あまりのよさに自分用も欲しくなっちゃった…^^;
それからヤフオクでいろいろ頑張ってみるも連戦連敗^^;
ようやく丁度いいスクワイヤのネックを見つけ、新たにレジェンドも手に入れて組み込みました。
そして出来たのが先の記事で紹介したテレです。
けんちゃんに連絡して2本の黒テレ、どっちがいい?って訊いた所
スクワイヤの方だったので、残った方がここで紹介するテレです。
けんちゃんの黒テレを新品のアメスタ(風)とするなら
こっちの黒テレはビンテージテイストが感じられるルックスですかね。
間近で見られなきゃ激安ギターには見えません(笑)
マットなピックガードが効いてます。
ネックもスクワイヤのものに比べると黄色掛かっていてそれもいい塩梅なのです。
ヘッドK-GARAGEのロゴさえ無けりゃ…w
まぁ、やっほーな1本になってます^^

けんちゃんの黒テレ

2013-05-19
さて、ローズネックをメイプルネックに…というご依頼だった
けんちゃんのレジェンド黒テレを預かってからこっち
なかなか弄れずにいましたが
昨夜と今日の午前中で作業が捗りました。
で、けんちゃんに電話。
ま 一応出来たんだけど…スクワイヤのネックとK-Garageのネック、どっちがいい?
け え?そりゃできたらスクワイヤの方が…うへへ
ま 了解!んじゃスクワイヤの方送るね。今日は雨だからまた時間のある時に…
け ありがとう、楽しみにしてます^^
短い用件だけの電話のあと、奥さんの作ったそうめんと炊き込みご飯の昼食を済ませ
いそいそと写真撮影を…
じゃじゃーん!

アレ?黒テレ増えてるw
実はけんちゃんの黒テレ見ているうち、自分も欲しくなっちゃったんですねぇ^^;
そんな折、スクワイヤVintage Modifiedシリーズのネックが出ていたので即ゲットし
レジェンド黒テレも勢いで買っちゃいました。
ネックを交換したらあっという間にアメスタテレ(笑)
かっこええわぁ…やっぱり王道ですね!
という訳でスクワイヤがいいというけんちゃんにこっちを送ります。
左の黒テレは…ウチの子に♡