これこれw

2009-03-02

まだ現物が届いていないのでオークションに出ていた画像だす。
いやー、渋いっす。
特にバックの畳とのコントラストがw

3TSのボディっつーのがアレだけどこの際それは仕方ない。
なんせモノが無いからねぇ。
いや待った甲斐があったというか、MEXにしなくてよかった…うん。

ささ、鴇田サンにも報告しなくっちゃっw

むふふ…

2009-03-02

果報は寝て待て、とは誰が言ったか。
この数週間、ヤフオクやデジマート、J-GUITAR等を検索しまくっていた…
そして諦めかけていたとき(いや、実際諦めてたw)、友人Eからの朗報が!

E!よくやった!褒めてつかわすぞ!
君のその働きには友情を超え愛すら感じるぞ!

…という訳で「FENDER JAPAN ESQUIRE」ゲッチュだす。

週末には届くそうなので、ウハウハだす。

恒例の

2009-02-03

またか、とお思いでしょうがw
壁紙更新でございます。
調子に乗ってロゴまで作ってしまった。

>オネーサン
ほらほら1枠空いてるでしょ?はやくボロボロスクワイヤちょうだい~w

>優さん
ね、そんなに言う程持ってないでしょ?かわいーもんです。はいw

>mataさん
君のおじさんに比べりゃまだまだってとこだよ。

>macさん
あーバンド組んでライブしてぇ。こんだけあっても出番0だもんねぇ…orz

現実逃避

2008-12-02

ここしばらく…
寝ても覚めてもギターの事ばかり。

重傷ですw

嬉しがりw

2008-12-01

オネーサン、埋まったで~w

12月か…

2008-12-01

早いもんでもう12月。
やれやれどすな。

さて、一昨日購入したギターですが…
もともとは「I want guitars!!」で載せたFender Squireが欲しかった訳。
でもホンモノなんて高くて手が出ない。
本家フェンダーUSAやフェンダージャパンは製造していないし
メキシコ産フェンダーからは一応出ているんだけど
仕様が俺の好みじゃない…

だったら自分で作るしかないじゃん。
DO IT YOURSELF!!

つー事で改造目的でいろいろ安いのを探していた訳。
最初はまっとうにフェンダージャパンの中古をネットで探していたんだけど
みんな結構いい値してるやん?
で結局、某楽器店の初心者向けギターってのを買いました。

これが大失敗w

チューニングは安定しないわ、作りは雑だわで
やっぱ中国製はあきまへん。
フレットボードがローズウッドということになってるけど
ちょっと弾いただけで指が真っ黒になったのにはワラタw
絶対スプレーで色付けただけやろw

ま、遊びで作るギターで弾く事を目的としていないからいいか。
写真は完成予想図。

11/29

2008-11-30

今日は(いや、もう昨日かw)尾崎君の誕生日かつ久しぶりの休日。
なのでのんびりしたかったんだけど、
朝早く起きていろいろ準備して友人を迎えに行く。
まぁ別に何する訳でも無かったんだけど
こんな日は尾崎仲間と過ごすのが習慣みたいでさ(笑)

で、誕生日は尾崎で俺自身は何の関係も無いんだけど…

買っちゃった\(≧▽≦)丿
メイビスのテレキャスターモデル。

ちょっといろいろ改造したくて
そのために激安な奴を購入。

いやーしかし、安モンはやっぱアカンw

さ、尾崎のDVDでも観ますか…

ゲッチュ!

2008-10-20

FENDER(japan) ROSE TELECASTER

いやいや、まさかこんなに早く手に入れられるとは…

普段人が多い所があんまり好きじゃないんだけど
昨日久しぶりにミナミに遊びに行ったのさ。
ミナミに行くときの目的は大体3つくらい。
呑み屋、本屋、そして楽器屋さんw
まぁ楽器屋に関しては殆ど見るだけなんだけど…

で、遊びにって言ったって
あそこって若者の街やん?
雑貨屋さんや服屋さんから流れて来るわけのわからない音楽と
わけのわからない格好した若者達に少々うんざりしながら
ウロウロしてたのさ。

歩き疲れてどこか休むとこないかなぁ、と思っていたら
大手楽器販売店「KEY」が新規OPENしていて、つい入ってしまった。
そしたらさ、セレブリティのダブルネックが超お買い得価格16万で出てやんの!
その場にいたらエライことになりそうだったので
サッサと店を出た。

気分を変えて他の店に行ったら…コイツがいたわけ。

大して弾けないけど店員さんに出してもらって
試弾きすること十数分…一緒についてきてた友人Eがぼそっと言う。

「ユー、買っちゃいなよw」

んなこと言われてもさー。
10万チョイ切るぐらいだぜ?
そんな簡単に買える代物っじゃねーって!
やっぱりギターを戻して店を出た。

楽器屋巡りをしていると時間が経つのが早い。
朝の10時から巡り始めて既に3時を過ぎていて腹が減った事にようやく気がついた。
俺と友人Eは近くの中華料理屋に入って餃子定食を頼む。
本当はビールも注文したかったけど
頭の中がギターでいっぱいいっぱいになっちゃってそれどころじゃなく
餃子は旨かったけど、ひとりあっちの世界に行った感じがしてた。
そしてまた友人Eがぼそっと言う。

「ユー、買っちゃいなよw」

店を出た後、また楽器屋に引き返して
結局買っちゃったよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉん!

で、
本来ならもう楽器屋巡りなんてしなくていいんだけど
買った後も他の楽器屋に行ったりして…w

そこで陳列ケースに入っているヴィンテージのオールローズは60万もしてやがんの…

これくしょん

2008-02-22

上段左から
Ovation Super Adamas 1687-2
Ovation Super Adamas 1688-8
Ovation Craftsman Limited N768
Ovation Craftsman Limited N769
下段左から
Ovation CLASSIC 1763-4
Aria IW301
Fender Japan 52's Telecaster
Fender Japan 60's Telecaster

若気の至りと言うか馬鹿というかつぎこんだよなぁ…
手放したのも結構ある。
フェルナンデスのストラト、タカミネのフォークギター、グレコ(だったかな?)のベース…

あと小物類では
SHUREのヴォーカルマイク(SM-58)、エフェクター各種、MTR
かつてはローランドのシンセやキーボードなんてのもあったっけ。

あー、やっぱバンドとかやりてぇよなぁ。

みんなでスタジオに集まっては朝まで何度もセッションしたり
どこかのライブハウスで対バンはったり
チケットの手売がはかどらなくて自腹切ったり(あ、これはしたくねぇかw)
ま、言い出したらキリがないw

今日、久しぶりに友人から来たメールを見て
そんなことを考えていたらこんな時間なっちまった…

さ、残りの仕事を片付けますかw

今日もおあずけ

2008-01-21

あー早くガンガン弾きたい~

ていうか、そんな時間がどこにあるとですか?

眠いからとか疲れたから眠るんだけど、
明日があるから眠るっていうのはなんだか嫌だなぁ。
明日があっても眠らない…これができるのは若いうちだけ。
今やると確実に堪える。
それも嫌だなぁ。

短い夜はもう飽きた…