今日の夕陽

2008-03-17

露出を絞って撮ると
建物がシルエットになって空の紅が強調される。
最近この撮り方にハマっている。
ま、携帯だからたかだか知れてるけどね…

人は忘れていく生き物って言われる。
生まれてからの出来事や気持ちを全て記憶出来るほど
脳にキャパが無いからなのか。
でも、大半の人が脳を使い切る事はないそうだ。
俺もこれまでに随分と大事な事を忘れてきた。
それが何なのかさえわからない程。

こうして写真を撮って気持ちを綴るのは
忘れてしまうのが前提だからだろうか…

忘れたくないものは、残せないものは
どうして心に留めておこうか。

いつまでも残る思いはいつしか風化してその形を変えてしまうから
今日も途方に暮れてしまうのだ。

今日の夕陽

2008-03-16

F1を最後まで観ることも出来ずに家を出てバイトに向かう。
それも本日二回目…

ま、明日はシフトに入ってないからいいか。

今日の夕陽

2008-03-15

当たり前のように陽が沈む
けれど
当たり前のように陽が昇るとは限らない

受け入れがたい現実

全ては生きていればこそなんだ

大切な友人から最期になるかもしれない連絡を受けた

いつ、どうなるのかは本人でさえわからない
突発性の発作が起こればそこでお終い
時間のわからないタイマーをセットした時限爆弾を抱えさせられているようなものなんだろう

明日も君に優しい陽射しを

今日の夕陽

2008-03-11

心此処に在らず。
途切れた集中力と
定まらない視点。

でも、あともうすこし…

今日の夕陽

2008-03-09

これから天一行ってきます。

家で塞いでいるよりマシだけど
休みたいのも本音。
なかなかうまくいかんなぁ…

今日の夕陽

2008-03-08

だんだんと日が長くなって
また夕陽を見る事が増えていく。
ずっと沈んでいてはいけないから…
沈みゆく夕陽を追いかけながら
そんな事を考えていた。

優しい嘘でも嘘は嘘。
誰も傷付かない嘘なんてない。

春になっても
毎朝陽が昇っても
心晴れた日々は
まだずっと先の事のようだ。
せめて夕陽に癒されていたいという気持ちがなくなるまでは…

よかった。

2008-02-29

今月の中旬に面接した人が今日2次面接をパスし、
4月1日から制作チームに配属される事が決定した。

それにしても2年間…アシスタントがいない状況でよくやってこれたもんだ。

今度くるのが24歳の女の子なんだけど
若いとはいえ鶏ガラみたいに細っこいので体力的にどうかなぁ…ちょっと不安。
通勤が電車で1.5時間だそうだ。
都内に勤める人にしたらそれでもまだましなんだろうけど
俺には無理。

今迄通勤に1時間以上かけたことないもん。
これまでの最短はチャリンコで10分、最長が電車で50分。
今は車で40分ぐらいかな。

ま、なにはともあれ頑張って欲しいもんだ。

昨日に引き続き…

2008-02-21

一服ついでに撮ってみた。
別カットはコチラ↓

http://isolate.exblog.jp/

気分転換

2008-02-20

職場の部屋の暖房が効き過ぎていて、頭がぼーっとする。
スイッチを切るか換気をすればいいだけなんだけど
部屋にはものすごい寒がりのお局様がいらっしゃるので
そんな勝手は誰一人許されていない。

とりあえず俺が外に出ればいい。

けれど、冷たい風が気持ちいいのは最初の数分で
すぐに寒くなる。

暮れ始めた空をいつまでも眺めていたかったけれど
そういう訳にも行かず部屋に戻る。

なんだかトラブルが起こったらしく口論というか
一方的に部下に説教たれている役職がいた。

折角気分転換してきたのに…

今日の夕陽

2008-02-19

あーさむ。
とっとと部屋に戻ろ…