Tシャツ屋か?

2020-08-14

Tシャツプリントにハマる今日この頃。

暇ならギター弾けよっていう…(笑)

無事着弾

2020-08-12

先日作ったプリントTシャツ、自分の分だけじゃなくて、
ロッキー青年にも作ってあげようという事で、
以前彼の為に制作したロゴをプリントして送った。
今日の昼前に無事に届いた様で良かった。

一応喜んでくれているみたいなのでヨシヨシと。

ちょっと地味だったかな。

Rock T Shirt

2020-08-09

妻の部屋着Tシャツにバックプリント。
なかなかいいんじゃない?

自分のTシャツ(前)にもプリント。
なんか小さく見える…妻のやつと同じサイズなんだけど…
あっ!自分のTシャツのサイズがデカいんだった(笑)

動画大変

2020-07-16

先日撮り直したギターの写真を更なる高みへ昇華させるべく、
初めて動画編集とやらに手を出した。
と言ってもいきなり大作は無理なので簡単なところから。

ギターの画像は静止画なので、先ずはMac上でスライドショーを流し、
それをそのまま動画の撮れるスクショで一旦保存。
Macにデフォで入っているiMovieで簡単な編集、B.G.M.付けなんかをやった。
一番難儀だったのは最後のエンドロール。
編集画面が小さいのと配置に制限があるみたいでなかなか決まらなかった。

B.G.M.は動画の長さと曲の長さが合うのを探して、
ジョニー・ラング「When I Come To You」に決めた。
てな訳で著作権がどーたらこーたらと面倒臭い事になってはいかんので、
公開せずにあくまでも個人的に楽しむだけにしとこうっと。

photo book 3

2020-02-26

昨夜、ノハナで作った写真集が到着した。

以前に作ったカレンダーが表紙。
もう随分時間が経ってしまったんだなぁ…

3冊目はギターばかりになったけど、
次はシエラやW400のやつを作ろうかな。

PAPER CRAFT

2019-11-28

随分前にペーパークラフトでテレキャス作ってみたいと思い
いろいろ探したら海外のサイトでいいのを見つけた。

組み立てたら↑な感じ。

やろう、やろうと思ってもズルズル時間だけが過ぎて今に至るけれども。
忙しいからとか、置き場に困るとか、かさばるとか、猫がいるからとか
いろんな理由つけて何もしないのは良くないよね。

とりあえず、いきなり面倒臭いのを作ることはせずに簡単なやつから。

マッキントッシュ クラシック。
プリントアウトしてから10分ぐらいで出来た。

このマックって30年ぐらい前のパソコン。
メモリは最大でも4MBしか積めなかったね。

専門学校時代の友人が出てすぐ買ってたなぁ。
まだDTPが全然浸透していなかった時代だったけど、
グループ展のパンフレット作るのに活躍してくれた。

自分が初めてマックを買うことになるのはそれから十数年も先の話。

OREシリーズ

2019-11-26

前ブログやツイッターで使っているプロフィール画像?
気が付けば色々作ってたのね。

2014年頃制作。
情けない感じが気に入ってた。

2015年頃制作。
これは結構長く使っていたかも。

2017年頃制作?
メガネを新調したので変えたんだっけ?
ちょっと老けた感じになってしまったため、割と短命だったはず。

2018年頃制作。
髪の毛が随分伸びてきた。
一瞬金髪にして翌日に丸坊主にしたのもこの頃。
ツイッターのプロフ画像が角から丸に変わったのに併せて作ったもの。

さっき作ったばかり。
本当にロン毛になってしまった。
散髪屋に行くタイミングを完全に逸してしまい、ズルズルしてる。

Icon

2019-10-02

可愛いアイコン作ってみた

最後の投稿

2019-08-16

もうすぐYahoo!ブログがサービス終了する。
閲覧自体は年内一杯出来るそうだが、投稿などは今月一杯。
なので最後の投稿を済ませた。
その記事が表示されるのは8/30から。

2006年6月18日の開設から13年、2ヶ月と13日。
日数計算してみると4823日だそうだ。
総記事数は3176本。
掲載画像は3274点。
駄文・駄作のオンパレードだ。

カッコつけても、恥を晒しても、
付き合ってくださったみなさんには本当感謝しかない。
付き合いが続いている方も、そうでない方も。
Thanks a lot

Goddess of Telecaster

2019-07-26

十字路に立ち悪魔に魂を売り渡し、ギターが上手くなった男の話は有名だろう。
けれど妄想の中の女神にギターの教えを請う男の話はきっと誰も知らない。

男は仕事を終え帰宅した途端、飯も食わずにベッドに倒れこんだ。
本当に疲れ切っていた。
ずっと忙しいだけの、仕事中心の生活。
なけなしの給料の中から夜な夜なオクでギターをポチるのが唯一の楽しみ。
ただいくらギターが増えていっても男は一向に上手くならなかった。
そりゃそうだ。彼には弾く時間がなかったのだから…

気がつくと男の前には女がいてギターを奏でている。
なんだか聞き馴染みのあるメロディ…
そうだ、「WHILE MY GUITAR GENTLY WEEPS」だ。

よく見てみると女には翼が…しかし男が見ていたのはそこではなく…
「あんた、それは…ジョージのオールローズテレキャスターじゃないのか」
女はそれには答えず微笑みながらギターを弾き続けている。
「よかったら俺にギターを教えてくれないか…ちっとも上手くならないんだ」

…なんていう物語が始まりそうな画像を作ってみました^^

フリー素材で女性がアコギを弾いているのを見つけ、
オールローズ・テレキャスターに差し替える。
ついでにコレまたフリー素材の羽根を引っ付ける。
口の口角を上げ、おぱいも若干大きく(笑)

男の方は質感の加工と、パーカーにこのサイトのロゴを合成。
ちゃんとしたバックプリントに見えるように!


今日は暇なんだよ(笑)