FENDER ALL MAHOGANY DREADNOUGHT CD-60S

2022-06-04

もうアコギは充分あるから要らないなぁとか思っていたんだけど
神様はそんな時に限っていたずらを仕掛けてくる。
そしてまんまと乗せられる俺…

このオールローズ風の見た目にやられてしまい即ポチ。
フェンダーのオールマホ。
https://www.fender.com/ja-JP/acoustic-guitars/dreadnought/cd-60s-dreadnought-all-mahogany/0970110022.html

現行商品ですが中古(でもあまり弾かれていない様子)で購入。
税込・送料込でも定価の1/3で済みました。
今時ピックアップも付いていない完全なアコースティックギターです。

エントリーモデルということですが単板マホガニートップに
指板はウォルナットでエッジがちゃんと滑らかに処理されています。
ブリッジもウォルナット。

来週のギター部(呑み屋の常連有志で作った部活動)に持っていくのが楽しみだ。

夜中に目が覚めてどうしても一緒に撮りたくなって撮ってみた。
言われなきゃどちらもオールローズに見えてしまいますね。
ローズウッドのウクレレも、とも思ったけどその気力は無かったのでした。

2 weeks later…

2022-05-28

いやもうあの宴から2週間も経ってしまいました…
この間仕事中はいつもフワフワした感じでおりました。
全てが楽しかったイベントだったのですが
たった一つだけ心残りが。
それはメンバー揃っての集合写真を撮ること。
一応撮ったには撮りましたが個人的に思うものではなかったのです。
あの時は強引にでも自分が撮影ディレクションすれば良かったのだろうけれど
やはり遠慮が先立ってしまったのが裏目に出てしまいました。

ならば作ってしまえ!ということで
個別で撮っていた画像をフォトショで合成。
先程、lineでみんなに送ったところ喜んでくれたので良かったなと。
めでたしめでたし。

ALL ROSEWOOD TELECASTER OWNER’S CLUB MEETING

2022-05-17

先週末、大阪・舞洲のホテル・ロッジ舞洲にてついに開催されたオールローズテレキャスの集い。
1泊2日のイベントは本当に待ちに待ったものでした。

当日はoceanさんを拾った後、ロッキー青年を迎えに新大阪まで。
3人なのにギターは5本…愛車のシエラはパンパンに詰まってしまいました。
tkgさんは現地集合。

チェックインを済ませたら早速撮影会開始。
薄曇りだった午前中も午後からはスッキリ晴れてこの上ない撮影日和に。

ヴィンテージ×1、カスタムショップ×2、ジャパン×3のオールローズテレ。
どれがどれだかわかりますか?

見事に映えてますね!!!

イベント前夜に夜なべして作ったオリジナルトートバッグも
みなさん喜んでくれてよかったなと。
晩御飯はBBQでした。
呑むのは自分だけだったのがちょっと寂しかったかな。
朝まで激アツトークを覚悟してたけど意外とあっさり0時には就寝。
イベント前にLINEでビデオ通話で盛り上がったせいかも知れない。

翌日も撮影会の予定だったけど曇天のため軽く撮っただけでした。
集合写真とか。
メンバーも個別に撮ったり。

この写真をTwitterにアップしたら何故か1600オーバーのいいね♡が!

チェックアウト後にtkgさんは現地解散。
残った3人はoceanさん宅へ。
お宝ビザールなどを見せて頂きました。
ロッキー青年を新大阪まで送ってイベント終了。

超ざっくり書いたけどすごく楽しい時間でした。
次回はtadasukoさんも参加するとかしないとか。

OSB その2

2022-05-02

昨日は買い物に出かけたついでに行ってきました島村楽器。
アコギ弦3セットとギターハンガー購入。

無駄にオシャレに撮ってみた笑
早速取り付け

良い感じな気がする。うん。
背景のテクスチャーが若干うるさいような気がするけど
あとでローズウッドカラーのペンキを薄めて塗れば良いかも。
照明も付けたくなってきた笑

OSB

2022-05-01

以前より気になっていたブツを入手しました。
OSB…Oriented Strand Board、いわゆる木片をプレスして接着剤で固めた合板です。
小洒落たお店の壁になってたり棚になっていたりしているアレです。

去年お手伝いしていたバーの改装時に余ったOSB1枚を
飲みに行った時にくれるというので頂いてきました。

深夜3時の運搬作業

で、そんなものをどうするのかというと

ギターを撮影する際の背景に!
ギターハンガーを取り付けたり他にもやりたい事はあるけど
取り敢えずこんな感じで!

そうそう別の話で
Yahoo!ブログ時代のお友達tadasukoさん(青いレスポールの人)の
コレクションの一部が雑誌に掲載されました。

今月号なので書店で立ち読みしてみてください。
もしお小遣いにちょっとした余裕があればご購入を。
tadasukoさんには一銭もはいりませんが笑

日程決定!!

2022-04-29

オールローズテレ友の会(改めて見るとダサい名称だな)の
「お泊まり会」開催日決定!

日  程 2022年5月14日〜15日
場  所 ホテルロッジ舞洲(バナーの写真の所)
参加特典 オリジナルロゴ入りトートバッグ

内容的にはバナーに書いているように撮影会だったりBBQだったり。
泊まりなので時間を気にせず楽しむ事になるでしょう。
とは言え参加メンバー4人中3人が50代後半なのでそんなに持たないかも笑

実はスケジュールの確認をLINEでやっていたのですが
折角だからとビデオ通話をやってみました。
このメンバーでやるのは意外と初の試みでした。
変な緊張感もありつつ前夜祭的な様相でしたね笑

tkgさんは2本、oceanさんは1本、rocky青年は2本、自分は3本を持って行く予定。
但しこの8本中2本は偽物です笑

あー、マジ楽しみ〜!

誕プレ贈呈

2022-04-28

今月7日は自分の誕生日だったけど
26日は妻の誕生日だったりする。
当日は平日なので少しだけ前倒しして24日の日曜日に誕プレを渡した。

特別これといった用事の無い日曜日。
ちょっとした買い物(100円ショップ)がてらドライブに誘い
帰りに酒屋へ寄った。
我が家には飲みかけや未開封のバーボンがまだ結構あるので
「何買うつもり?お酒なら充分あるでしょ?」と妻。
いやいや俺のじゃ無いよ…

最近バーに飲みに行くとテキーラを頼む事が多い妻。
罰ゲームでショットをグイッと一気飲みするイメージなテキーラだけど
じっくり味わってみるとなかなか美味しい酒なんだよね。
まぁ自分はやっぱりバーボンが好きなので味見程度にしか飲まないけど
妻はすっかり気に入ってしまったのでした。

そこでまだ家では買っていなかったテキーラをプレゼントすることに。
何種類かある銘柄の中で選んだのがLUNAZUL。
バーボン樽で作ったテキーラだそうで一般的なものより甘いようだ。

帰宅後夕飯時に開栓し乾杯。
「いつも飲んでるやつと全然違う!甘〜い!旨〜い!ありがと〜!」と
かなり気に入った様子で喜んでおりました。
めでたしめでたし。

THS GOODS “NEW”

2022-04-17

TELECASTER HOLIC STORAGEのロゴを新しくしたので
そのロゴをあしらったパーカーとトートバッグを作ってみました。

トートバッグの方は赤ロゴに(誰だユニ◯ロとか言うやつ笑)
パーカーの方はモスグリーンにしてみました。
最初は左胸の辺りに入れようかと思いましたが
よりさりげなく主張したかったので左上のところに。

商売にならない完全自己満ですが暇潰しには丁度いい。
来週からトートには弁当と水筒入れてパーカー羽織って出勤します。
まぁ誰も興味示さないだろうけど。

お邪魔します…

2022-04-08

愛用しているPCの調子がすこぶる悪い。
グラフィック関係の作業がかなり手こずるようになってしまった。
仕方ないので妻のノーパソに
自分のアカウントを追加して使わせてもらうようにした。

思うに、高い銭出して買ったのに「一生モノ」になれないなんて。
なんか不憫だなぁと。

さて、昨日のことではありますが、
自分の誕生日&結婚記念日を無事に迎える事が出来ました。
いつもの沖縄料理屋さんで飲んで食べただけの細やかな宴でしたが
良い時間を過ごす事ができて何よりでした。
去年や一昨年は何もお祝いらしい事やってませんでしたから。

花見は一瞬…

2022-04-03

昨日はまぁまぁの天気だったので
当初の予定を変更して公園を散歩

桜は綺麗だったけど本来の目的はこっちかも
花より団子ではなく花よりたこ焼き

散歩の流れで地元商店街をぶらぶらしながら買い物
そして初めて入る立ち飲み屋さんで日本酒飲んでほろ酔いに
久々にゆったりした一日でした