先月サウンドハウスでハードケースを購入。
まぁまぁ良かったのでこれからリピートしていくつもり。
昨日も2個目のハードケースが届いた所。
天地に余裕があり過ぎるのは難点ではあるけれど、
自宅保管用としては充分だと思うのです。
これまで本体ばかりに気が行ってたんだけれども、
ようやく?今更?「やっぱケースいるよなぁ」って。
以前にもそういう気持ちになったことは無くは無いけれど、
やっぱり本体!になるんだよなぁ。
コレクションの全てにケースを!としたい所だが、
現実問題としてそれは難しい。
だってコレクションの9割近くがケース無しだもん。
なので大事なギターにはケース買って、
そうで無いやつはゆくゆくドナドナか…
でもそれぞれ欲しい理由があって買ってきたのだから、
選別するのは辛いなぁ。

Join the conversation
2 Comments
私もサウンドハウスさんにはお世話になってます。私は確か5,980円のタイプのケースを購入しました。正直これでええやん!と思います。しかししかし、FENDERにはFENDERのツイードケースがいいなあなんて思ったりもして。選別の時間は悲しいですね〜。
pitchさん…純正のツイードケースは欲しいけど、数が多いですから。増やし過ぎたですかね。