記憶に残っている初めての腕時計は
小学生の頃にスヌーピーのやつだった。
腕がぐるぐる回るやつ。

中学の入学祝いには当時出だしたデジタルウォッチ。
CASIOは山口百恵、SEIKOは甲斐バンドがCMやってたな。
選んだのはSEIKOのやつだった。

ただ高校〜社会人6年目ぐらいまで
どんな腕時計をつけていたのか全くと言っていいほど記憶がない。
当時はまだ携帯電話を持っていなかったので
腕時計は必ずしていた筈なんだけど。
先述したスヌーピーもデジタルもいつの間にかどっかに行った。

入手経路や時期は全く不明だけれど
恐らく30歳前には買っていたと思われるダイバーズ風。
もう電池交換やベルト交換も何回もやった。
週末にもやったばかりで今回ベルトをウレタンからステンレスに。

最近知ったんだけれどCASIOのダイバーズ((風)も含む)には
裏蓋或いは文字盤にカジキマグロがデザインされていて
「カジキダイバー」とマニアの間では呼ばれているらしい。

一時期、いい時計が欲しいと思ってLUMINOXを買ったけど
なんだか自分にしっくりこなくて手放した。

親父の形見となったSEIKOのキネティック。
亡くなってから四十九日までの間はしていたけど今はケースの中。

ついこの間ポチったばかりのFENDER JAPAN 20th。
FENDER JAPANにはほんと昔っから世話になってるからね。
見つけたからにはポチらないと。

正直、腕時計にステイタスを感じる事もなく
普段も仕事でスーツ着る時ぐらいしかする事は無かったんだけど
急に興味が湧いてきたんだよね。
思いもよらず親父のとFENDER JAPANが手元に来たことで。

そうしてポチってしまったのがSEIKO PROSPECS。
やっぱりダイバーズスタイルはかっこいいし
クロノグラフは持っていないので欲しくなったんだよね。
中古だけど変にプレミアもついていないので
FENDER JAPANより安くポチれました。

ケースに入れて良い感じ〜

Join the conversation

2 Comments

  1. ずいぶん前にLUMINOX購入について記事にされてたと思いますが、当時、私それに触発されてLUMINOX買った記憶があります。手放してしまったんですね〜。

    1. pitchさん…もう10年?いや7〜8年ぐらい前ですかねぇ。当時、一瞬だけ岩城滉一さんの事務所と接点があって、マネージャーさんとの打ち合わせで「ウチの岩城もLUMINOXが好きでねぇ…」みたいな話で盛り上がったことがありました。

isolate へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.